暑いっすね、夏やからね、
ハイエース200系君ね、屋根と内装の間に、断熱材を入れると、楽になるのよね、
モンキチ、頭がスキンヘッドにしてからコッチ、
してない車はジリジリと遠赤外線で頭皮が焼かれるのが良く分かるのよね、
GLグレードから上の車両には、純正で吸音材は貼ってあるのですが、↓

一番欲しいリヤクーラー上には無かったりします
さあ、断熱シートを施工していきますよ
夏はクーラーが効き始める時間の差が歴然になるの。
せっかくの遮音材は残しつつ、カビ対策に通気も確保しつつ、もしもの板金時に板金屋さんに怒られない施工方法をとります。
ルーフが重くならないやり方なので、燃費や乗り心地に悪影響も出ないのよね。電波遮断も普通に使える範囲です、
サイドはやっちゃうと、電波モノ系がゆう事聞かなくなるのと、効果が薄いから、やらないのです。
車中泊目的ならば是非なパワープッシュメニューなのです。
さあ、ガンバよー。
施工途中ですが、休憩っすー

クーラー上と運転席上はこんな風に、まだ途中でもうちょい追い詰めます

が、汗を垂らさないように、上向き作業は、
きっつー
ちょっと、散歩でクールダウンしてきますー。