休み頂きますっ
一路 西へ
佐世保へ
長崎を遊んで帰ります
ハイエースで遊び放題 寝放題
トランポ人生最高。
オフタイムのつぶやきを覗いて下さる皆様
オフタイムをご利用下さる皆様
オフタイムとご商売下さる皆様
モンキチで遊んで下さる皆様
家族の皆
いつもありがとうございます
2015年も、おかげ様で笑って過ごすことができました
さぁ 明日から2016年 皆様 よいお年を。
本日も、社用車メンテと、バックオーダー出来る所出来るだけ
の日
完全に腐っドレス化したキャリー号のタイヤを
グッドイヤーっの ベクター4シーズンにしてみる
既に20年以上 前からのロングセラーなタイヤを今回初体験。長く作られ続けてるって事には意味がある筈
スタッドレスゆうても、これはマッド&スノーなの
不整地も走るキャリー号には必須なのよね。
他、入荷してきたハンコックを組み替えたり
効き、磨耗、走り、を二の次、値段がいの一番なら
コレが良いです
街乗りスタッドレスの優位はトーヨーのトランパスが譲りませんが。
スタッドレスって、触ったりパターン診ただけじゃ、ハイエースみたいに特殊な車への相性は解らないんよね。いっぱい種類あるし。
1台1台、ユーザー様の使い方に合わせ悩みながらお勧めタイヤ探します。
さて、余談です
ワシのタイヤ、いつのや?」と不安になったら、ココを診てね
こうゆう四桁がタイヤの横に
枠で囲って印字してあります、
下二桁が西暦下二桁っす、時々、ドキッとする年式のタイヤのかたを見ます
凄い量だつた、シートのウレタン量、軽トラ大活躍
スクラップ出せ出せ祭りを昨日で終え
今日は、社用車メンテ
30分でオーディオが動かなくなって来たので、サブバッテリーも取り替えちゃいます
鉛の塊、重い重い。
このバッテリー良かったのー、ウチのシステムにぴったりだったなぁ。
入手が困難になってるから、今回はコッチ
力量で行くと、ジェネシスに比べて、3分の2?4分の3?位な感じですが、オフタイムユーザーでノントラブルなので、相性いいと思ってる
実際自分で使わなきゃ解んないから、この休みで体験してきまーす。
休むよー。
え?リチウムどうなんかって?
回収リサイクルが確立するまでは、オフタイムは不採用なので、解らないのよー。