夕刻ちょい散歩、普段なら早くに引き返す事を許さない寅次郎も、

カミナリ鳴らしながら近づく気味の悪い雲に、
避難しましょと引き返す
いつもと違う方向からウネウネこっちに来る、

あの雲の向こうにラピュータがあるんやで寅
怖ない怖ないお父ちゃんと居りゃの、シャッター閉めとこうの。
夕刻ちょい散歩、普段なら早くに引き返す事を許さない寅次郎も、
カミナリ鳴らしながら近づく気味の悪い雲に、
避難しましょと引き返す
いつもと違う方向からウネウネこっちに来る、
あの雲の向こうにラピュータがあるんやで寅
怖ない怖ないお父ちゃんと居りゃの、シャッター閉めとこうの。
超広角レンズ、イイっす、
室内撮影するのにピッタリですー
考えてみると高額なのよねiPhone、二の足踏んで来たのですが、7がチョット壊れて来たのをきっかけに、11にしました。
スマホとネットが無いと困る生活もどうかと思うのだけど、気づけばドップリ。
さて、DX369君、床張り加工は出来ない(と思ってる)車両なので、床は置き床式です。
とっても面白い形状になるの。
床水平出たから、ベッド採寸ねー
ガンバ
さあ、止めちゃってた、オフタイムのオススメ車、DX369君の採寸に入ります。
みんな知らないリヤシートアレンジ、こんな納め方も出来るの知っトング?
ま、無茶っちゃ無茶ですが。
んでそれだけ、
アンデルセンのトングさんが頭から離れなーい。
ガンバ。
出来上がりました、ハイエースワイドS-GL のフルフラットショートハイブリッドベッド仕様
片面跳ね上げ、片面ボックスの、収納と積載を両立させ、就寝スペースを最大限に引き出すワンオフパッケージング車です。
マット収納をする事を前提とした、設計になっています
対座での食事や休憩も、レイアウトに自由度と動線を確保
オフタイムならではなショートベッドは
実際使って来たユーザー様達の「乗り降りの通路が大事」というお声から産まれました
右サード窓には奥様のご要望で、外を眺めれるテーブル、を制作、
ベッド展開時は、センターマットの、更にセンターへ、脱着テーブル板と座布団式マットを配置します、
跳ね上げ側には、センターマット2枚と、ボックス前又は後ろのマットが挟んで止めれます
ボックス中にはテーブルと座布団マット、ボックス後ろマット、
テーブルポールと、テーブルポール三脚が入ります
マットはオフタイムでハイエンドクラスのウレタン構造と引き裂きに強いファブリック生地での仕上げ、もし汚れたら、ベンジンを使い拭き取る事が出来ます
ボックスには跳ね上げベッドフレーム側の移動フックと同レベルに、フリースタッドレールを装備
こちらは自転車固縛と、ワンチャンリード引っかけまでは使える強度です、オートバイの固縛には残念ながら強度不足なので、お気をつけ下さいませ
フリースタッドフックは、固定爪を引き上げハーフラッチずらして脱着します
ワンチャンリードを↓のように通すと
便利にお使い頂け、もつれ防止の為にフックをクルクル回転させる事も出来る為、実はワンチャンファミリーに人気な一品でもあります。
照明の使い方や、跳ね上げテーブルはお話し致しましたが、その他、お使いになりながら、「これどうするの?」「こんな時はどうしたらいい?」等、色々出て来ようかと思います。度々となってしまうとは思いますが、都度ご連絡下さいませね。
腰痛を悪くし、工期が伸びてお待たせをしてしまいごめんなさい、
オフタイム車で、トランポ遊びを楽しんで頂ける事をとても嬉しく思っております。
車旅に車中泊をプラス
オフタイムは、とっても思い出に残る遊び方だと自負してるの
自由って素敵です。
オフタイムにお越し頂いているお客様には、今では当たり前な装備、バックドアオーニング。
お電話注文の時に、「人に教えてもらって」や「人のYouTubeでみて」とご注文頂く事がとても多くなっております。
最近はカールテーブルも「YouTubeに出してる方が居られて、イイなぁと思って」と、ご注文が増えて来ております。
バックオーダーご対応しか出来ない現状が申し訳なく、頑張りますの状態です。
制作車も大詰めに来てます
オフタイムの跳ね上げベッドは
跳ね上げた時、ほとんどの場合、自重で自立する設計にしてます。
走行中に倒れないように、バンドで防止します
キットでは無く、持ち込み制作になってしまう原因はこの辺にも有るのだけど、「世に唯一でも、使い良い様に」が心情です。
さあ、あともう少し。
あ、今日御来場下さったワンチャンお父さんから、[仔犬の車酔い]に関するアドバイスを頂きましたよー、
三半規管を鍛えてやる〉とイイと聞きますよ」と、コロコロさせちゃったりしたらイイらしいっす。
さて、ガンバ。
身体が軽くなりました、お客様な整体院で、シッカリ診てもらえて、コリを解して貰えたの。
モンキチをお爺な身体にしてるのは、コリ
「足と背中が凝りまくってて酷いから腰に来てる」
掛かりつけ病院では、診ても教えてももらえなかった事で、
施術をしてもらって、身体が動かせるようになり、気持ちも前向きに。
アキ先生ん処行くと、必ず楽になるしプラス思考にして貰えるから、ブチありがたい。人気が凄い整体院さんなのよ。
さて、
今冬に向け、
スタッドレスのお話も始まり出してますよー。
昨今の消費動向や積雪具合など加味して、開発、生産は抑え気味?
何ニーニョ?何ニーニャ?かしらのせいで今年は早くに降るかもなので、
絶対スタッドレスが要るってかたは、早くに手を打って下さいね、
いざの時には手に入らない可能性もありますけん。
うちの仕事って、仕上がってしまうと、
地味
ガンバったんす。1500wインバータを助手席足元に」なお仕事。
踏んでも大丈夫な強度と、水気対策出来てます。
さあ、ベッドマットも表皮届きました。
被せますー。
ウレタンに情熱を燃やすも、包んだら見えなひ。
大好きな椎名林檎さんの「人生は夢だらけ」聴きながら、丁寧に丁寧にと独り言。
ガンバっ。
「腰、どうですか?」と
ハイエース君取りに来て下さったお客様。
お客様に心配掛けちゃ商売人として失格なのですが、なんとも治らない、仕事が遅れまくりになっかしまう。
でも、今週整体さん行けるん、希望はあるん。
型抜きを終わらさせてもらって、一旦納車です。
「12月でいいですけんねー、肘掛けもそん時着けてねー」と、お優しい言葉。
今のモンキチには何より嬉しいです。
さあ、今週もガンバです。
「えっ!一人でやってるんですか?オフタイム」と良く言われます、
いろんな思惑もあっての驚きかとは思います。
あいや、トランポ屋は一人で出来るほど甘くは無いと思ってます。
今日も、材料の事や、パーツ制作の事で、いろんなお師匠様方に連絡やお願いで、ワタワタ走り回る。
カーテンひとつ着けるにも
製品のマンマでは後に困る所は手を入れて付けてるので、悩みも出るのです。
いろんな人に助けて貰ってやっと成り立ってるのオフタイム、
「ホンマに作業できんなら呼べよ」とまで言って下さるお師匠
一人じゃ無いのよ。
こんな小さな店なのに、付き合って下さってる皆さま様様なのです。
昨日に続き、
シバちゃん登場!
これからよろしくね。
ガンバ。
靴下履いてるみたいだから で ソックス 君
ぎゃー可愛いぃ
お客様が新しい家族を連れてきて下さいました。
未だ2ヶ月なのに、お座り、伏せが出来るん、賢ーい。
寅次郎と挨拶してくれて、仲良しに。でもしっかりディスタンスとったりえらーい。
わースーパーマン伏せだぁ。
たまりません。
シバの固有種の子だって。
お友達増えるの嬉しいですー。
また来てね。