Archive for the ‘よくある質問’ Category

colorless meaning

木曜日, 8月 3rd, 2023

され、陸事にユーザー車検代行から帰って来て、冷却水のエア抜き具合チェック

綺麗に洗ったつもりでも、ちょっと残ってるよね、無色のハイパーLLCと混ざって、薄ーいピンクになってました。

混ざるから、無色透明で作ってあるんね。

混ざるから、純正LLCは次回交換時期は4年に短くなるんね。

ワコーズのは、ソレも踏まえて6年12万キロが次回交換目安ですけんね。

さて。

ハイエース200系君はね、LLC(エンジン冷却水)は普通の乗用車とは桁違いで、総量結構入ってるのよ、

リヤヒーター付きで、13リットル位です。

ディーゼルは更に2リットルプラス

リヤヒーター無しは、マイナス2リットル

と覚えてます。

オフタイムのお客様は、夏バリバリな人や、マジな雪山とか北海道とか行く人も居るので、使い方に合わせて、40パーか、55パーになる様に狙って入れ替えます。

あ、後ね、スーパーロングライフクーラントって低粘度のが指定だから、昔からのロングライフクーラントは使っちゃダメよ、トラブルけんね。

あと、滅多に無いご要望内容だし、普通の人はしちゃダメですが、

寒冷地仕様車でも、寒風吹抜ける所で泊まるなら、冷却水濃度は60パーセントとかに上たり、ずっとそこで使うなら、もう数%上げたりとか、ヤバイセッティングもあります。

条件特殊過ぎますがE/Gブロック割れたん見たことありますけんね。

ご質問が増えてきてて はみたい

月曜日, 7月 10th, 2017

またもや、うちらには不利益ちゅうか関係無いな規制緩和

タイヤがはみ出してても車検OKになった?!?」な件

pdfkaitenn

↑こんな画像が流れてますね

ホワイトレター部分が 「ハミ出ちゃう」カスタマイズな200系ハイエース/レジアスエース君ユーザーが一喜一憂されるのは良くわかります

結論、200系ハイエース/レジアスエースには、まんずホボ関係ありません

今まで通り、ハミ出ちゃダメです 詳しくお知りたい方は下のリンク先をどうぞ読んでみて下さい

https://www.naltec.go.jp/topics/fkoifn0000004i2j-att/fkoifn0000004i3n.pdf

「乗用車(3ナンバーとか5ナンバー)の 9人乗り以下の車のみ

タイヤの部分が10mm未満でハミ出ても車検には通すよ」という内容に読み取れます

ハイエース/レジアスエースだと、昔のマジカルさんやオフタイムの定員減ワゴンくらいしか、関係ないのよね。

ハミ出た新車を売るメーカーの闇の力を感じるこの頃

タイヤ出てちゃボディー汚れが酷いじゃんね。

今日のモンキチにはTPPのほうが問題。。
手ぇパンパン。

今週もガンバ。 

 

お客様のしたかったのコレですよね

木曜日, 12月 3rd, 2015

陸運局にて、適合もらったナローバン君、納車準備しながら撮影です。


ベッド下にシートが潜り込むように、レールとシートを追加工


こんなパターンも出来ます


ナローも広いですよ

 ベッドは作りがバシッとしてて素晴らしいUIビークルさんの。モケット気持ちいいですわー。

良く電話で聞かれる件、車載工具何処ー?」について

S-GLはリヤシートの裏っ側に有ります


ジャッキはココ


最近のはジャッキアップポイントはジャッキに書いてあるのね


親切ねー。

ちなみに、

陸運局で実量計測してるので、この子は、ロードインデックス102以上のタイヤで重量がクリアする事が証明されました、この102のライン 毎回悔しいの

ジャトマサイズに、ハイエース外径幅合う乗用車サイズがほぼ無いの。

外径ほぼ700ミリなハイエース200系タイヤ

225/60-R16 102W XL 外径673ミリかー

ちっとこまいなー

スピードメータ表示が元々高く出るからダメかなー

デカいんだとタイヤごつしなー

ジャトマ 悔しいです。

ヒッチメンバー着けたなら

金曜日, 4月 17th, 2015

陸事に行ったついでにヴァンテージの950登録を済ましておきました

トレーラーを引きたい方は、ヒッチメンバー取り付けと一緒に記載変更がオススメです

トレーラー購入時に引っ張る車を特定して登録する方法もありますが、

自分のじゃ無い誰かのトレーラーを引っ張る可能性がある方は引っ張る車側で証明する方法が良いです 

引っ張る側の車に牽引能力を記載しておけば、能力内のトレーラーを牽引中に起きた事故に対して引っ張る側の車の保険で対応できるようです(全部そうかと聞かれると自信無いので、ご自分の保険会社に良く聞いて下さいね)

さあこれでトレーラー車検が取りにいけるぞー

明日から代車に出るんだつた。

硬質と軟質の違いを寅次郎が解説

金曜日, 2月 6th, 2015

軟質ポンリゥムはね、噛みやすくてクッションチックで楽しいの
(null)
硬質ポンリゥムはね、噛み応えアリアリのツルツルなの

(null)

床材でお悩みのペットオーナーさんの参考になれば嬉

軟質[建具に主に使ってます]はフタ噛みで千切れたわん、ベース材がスポンジーなので、打撃には強く引き裂きには弱いのです

(null)

硬質[トランポの床張りに主に使ってます]は5分もて遊ばれても歯型すら見受けられないです
ベース材はゴムチックで縒れや捻れに強く、加工性は良くないのね。

(null)
違いは歴然なんよー。

因みに両方の特徴を取り込んだ、表面は硬く、クッション性も有る素材も有り、フロアエイジシリーズに使用してます。足にね優しいんじゃぁ

さてお片付け、あーヨダレ。あっヤバい端切れ呑み込んだ?

ハイエースショック

月曜日, 4月 14th, 2014

届きました
乗り心地の相談をお受けした3名さま用の

三社三様のショックアブソーバー君たち

20140414-203136.jpg
全部200系ハイエースレジアスエース用です。
乗り心地、これ皆さん好みが違うし予算も違う、車重もバネレートも車高すら違うので、お勧めで選ぶメーカーも違ってきます

「このメーカのサスにすれば完璧。」てのが無いのね
どの道消耗品のショックアブソーバーですから変えるなら自分の方向性の銘柄にされると良いと思ってます

でも 純正品は良く出来てて 抜けてても気づかないのね でも5万も走れば美味しい所使い切ってますよ。

もんきち実は新車ノーマルの スーパーロングDX2WD と ワゴンGL2WDの乗り心地は結構好きです あタイヤはトランパスでね、これが3万キロくらい行くと あれー こんなにコツコツ拾って揺れたっけ? となります。 

良く質問で 「乗り心地を良くしたいから 性格に合うショックアブソーバーを教えてほしい」と頂きますが、タイヤがノーマルな方多し

マズは何より 「タイヤ」 を取り替える事からお勧めしてます、 タイヤのみの取り替えで納得され喜んで頂ける方も多いのです 

その後の方向性を見極めて 「ショック」 を換えると良いと思ってます 更に気持ちよく走れるのねー

あ RMのリヤサスオーバーホール出さんにゃ 先週抜けサスで走って巴投げ食らったのよね もんきち

 

オートマ メンテナンス

土曜日, 9月 1st, 2012

たまには ハイエース/レジアスエース君たちの メンテナンスについて 書いてみよっかな

ユーザーから 「オートマチックって 壊れんの?」
良く聞かれる疑問の一つです

モン「オイルメンテをしていけば まんず壊れないですよ」 とお答えしてます

ユーザー「? オイル無交換って メンテナンスノートに書いてあるよ」

モン「20万キロ手前で 終って良いなら 無交換でも全然問題ないですよー」

ともお答え

でも ハイエース/レジアスエースをお買い上げされたユーザーにとって 10万キロなんて当たり前

20マンキロでも30マンキロでも 持って欲しい 中には「目指せ100万キロ」な方も 
実際フルードはキッチリ替えて乗ってる仕事車でAT載せ替え無し60マンキロ突破も居たりします

【フルードとは何ぞえ?な方 コチラ↓をどうぞ】 ワコーズさんHP抜粋

となれば オートマチックフルード(オートマチックトランスミッションのオイルの呼び名です) は定期的に 交換 が必項です
(これ オートマメーカーの人も言ってた)

20120901-101317.jpg
オフタイムでは 2万5千キロ ごとに 一部抜き換え を推奨中です

20120901-101339.jpg
うちには フルード交換機 なんて高価な物が無いので オイルパンから 抜きます
約2~2.5リットル抜けます これ 一回のみで大体のが OK

20120901-101346.jpg
抜けた量を測ってから 同量を注入

20120901-101353.jpg
ワコーズさんの 「 ハイパーS 」 

これ 純正の3倍値段がしますが 効果はそれ以上
一部抜き換えだけで 純正フルードを全容量抜き替えるのと 同等の効果が得られてる感じがします

全部ハイパーSで抜きかえると 巡航時の エンジン回転数が 普段よりヒトメモリ下がるほど
伝達効率が上がるの・・・ ものすご お金が掛るんだけどねー

20120901-101358.jpg
僕が メンテ時に気にしてるのが オイルの色より この茶色のスラッジの付き方
フルードレベルゲージに 沢山モグレ着いてるようなお車は オフタイムに通院してもらえる方のみメンテです 
ちょっとずつ フルードを何回にも別けて 抜き換えてやんなきゃ怖いの
だって 

 「急に大容量替えたりすると 変速ショックとか おかしくなっちゃうのが居るんだもーん」

理由はワコーズさんが 旨く書いてくれてるので↓ 抜粋

だいたい 5万キロ以上 フルードメンテをしてない車や 重量車 には この焦げ が多く観られる傾向

「電子制御のソレノイド式でしょ? 汚れには強いのでは?」 って考えもあるようですけんど

結局 微細な油圧コントロール部にフルードを通して 油圧制御してる事には変りは無いので 汚れ って恐ろしいのは変らないと思うのね
今では お手軽に フルードの効能をUPさせれる 添加剤も出てて ↓ 楽になってます

そんな頻繁に走らないし お金も掛けたくない派には 打って付け うちらの軽に入れましたら ビックリ変速変身
コレ使えば メンテの方法も まだまだやりようが有る気もします

オイル交換と言えば 
 エンジン
 ブレーキ は 思いつくけど

オートマ までは 思わない方多し 

変速ショックがもうほぼ無い高性能な日本製ATを折角積んでいるのですから その性能 活かし続けたいですよねー  

よく聞かれるので 走行充電について

水曜日, 1月 11th, 2012

サブバッテリー ← こちら オフタイムで良く取り付けさせて頂く商品のひとつです
「自動車に元々着いているスターターバッテリーから エンジンを止めてから電気を取り出して使っちゃうと 上がり を起こしてJAFのお世話にならなきゃって事になるので 別個にバッテリーを積んで 電気を使いましょう」 が役目なんですね

ブログ等で サブシステムを紹介するたびに ご質問が入るので またもや 電気の世界へご案内 続きはコチラ↓文字ばっかりよー

(さらに…)

トランポPROシリーズ の強度って

金曜日, 11月 11th, 2011

トランポPROシリーズ 発表 雑誌掲載してからというもの かなりな反響を頂き お問い合わせ ご注文も大変多くなってまいりました
中でも オフタイムネッツトヨタ静浜サンストリート浜北店ASK  ダイワカーズ ブルーコーンズまで 診に行けないって遠方の方からは 

「パイプの連結や 単体の強度 ってドレくらい持つの?」
な ご質問が とっても多いんです

なので 少しでもイメージ付きやすいように 写真でご紹介

オフタイムの倉庫車 ボンゴ君

  オフタイムの店の前に置いてる倉庫車 ボンゴ君の中は こんなんなってます

40kg以上は載ってる
 長物 アルミ系3~4m定尺を イッパイつっこんでます かなり重いと思ふ 長物収納に最高ねー

横渡しのバーは ここまで行くと 歪んでます 5mmくらい? 

1800mmスパンの中に3本渡す

トランポPROシリーズ発売前から使ってて 取り付けは結構イイカゲン・・・ でも OKじゃんかねー
走らん車じゃし・・  今は とってもスムーズな取り付けを可能にした専用パーツが有ります から スタイリッシュに着けれます

引っ掛けてるの

 バーは 引っ掛けパーツ で 乗っけてるだけ 大入れ替えの時 すげー楽っす

掲載写真の状態でボンゴ君を走らせるとすると 多分車の上下動で 「横バーは連結部から外れて落ちます」 から 倉庫車限定組み方ですが 走っても落ちないようにしろと言われれば 出来ますよ
強度を上げる方法は幾らでもできるのが トランポPROシリーズ の良いところ 

跳ね上げベッドも ラックも テーブルも 発想次第で 何でも出来そうなの 組立より考える時間のほうが遥かに掛りますが これもまた楽しいんじゃねー

  オーダー図面お待ちの皆様  ご期待ください 時間も下さい  もんきちより

昼間の見た目は やっぱり

木曜日, 11月 10th, 2011

人気の200系 ハイエース/レジアスエース君 外装カスタムで人気なのがテールレンズのチェンジですよね 
今日は外回りの日 出張の帰り道に テールレンズの取替にも行って来ました 

 純正にクローム枠から↓
 ヴァレンティテール ハーフレッド/クローム 

これ モデルチェンジ前の テール LEDテールDX です 昼間の見た目は やっぱコッチんが好きです 

既に販売終了になっちゃってますので その前に何個か押えちゃったくらい 見た目と実用性が好きです
暗い車庫にバックで入る人には絶大な指示を受けてます

ああ 売り切ったら終わり 取っときたいようなしー 売らなきゃいけんしー 

あーあと バッテリーのお話をちょっと (さらに…)