昨日行かんかったから、休みの朝こそ、長く散歩

久しぶりダム外周ぷらすラブホの向こう廻るルート約8km

ログ?っての?楽しいね

イェぃ

満足した?
昨日行かんかったから、休みの朝こそ、長く散歩
久しぶりダム外周ぷらすラブホの向こう廻るルート約8km
ログ?っての?楽しいね
イェぃ
満足した?
使う/使わない
どちらかにしても、機械って故障しまする
一人オフタイムを支える大事なフォークリフト君
月イチ動くか寝てるかな子
これまで順当にクラッチ、ブレーキ、点火、スターター、フォークとグズねて来てますが、モンキチで対処出来るのが嬉しい子
今日は働く日じゃから準備しよったらエンジン掛からん、ちょっと前から出てた症状(なら治せやですが)
今回は機械式燃料ポンプね
機械式じゃから、バラいて弁作動復活させエンジン始動。あー10時じゃがー。
マニュアル的な機械がええよやっぱり。
電子や何ぞ見ても納得し難いし大概交換待ちになるもん
と言うわけで、朝散歩無しね、すまん息子よ、夜行こや
虫除け最強イミテーションのオニヤンマ
これ吊ってる周りで蚊やアブに刺されない、寅次郎が寝転がる場所に吊り下げてるんです、
無いところでモンキチは刺されるんではありますが。
完璧は無いのかな?
ジガバチ?
モグれててびっくり
なんちゅうハチかな?
マフラーにサービスホールに単管に穴と言う穴を埋めてくやつがおるんじゃけど、こんにかな?
トラ 知らんかや?
ビーグルちゃん!
朝からホロリ
うちも寅次郎頼りだったり。
床貼り準備、一晩〜。
「コンパネでつくるんじゃろ?」
と、言われると、違うんだなと思いつつ
合板ですよ」とお答え
コンパネ切りまくれるような工具はうちには無いっす。
こゆのが基本で、ランバーコアゆうのも使うっす。
ごめんなさいね、材木に詳しくわ無いので、たんびに、材木屋さんに教え貰いながら来とんです。
家の中に使う材料ね。
床貼りは防水性上げる為に、
裏を塗装して使います。
やってる間に、断熱したり配線したり、外注さんにウィンドフィルム貼ってもろたり、
根太したり
忙しいんやで、もうちょい隙間埋めにゃ。
ご飯ですか?あ、もう5時半じゃねごめんごめん
突然のカミナリ大雨な山ラボ
切り物が有るんに、危ないってば。
これで、桜とはお別れだね
今年も綺麗だったねー。
電気バチっ言うたど、
停電になりませんように。
new era」って
新しい時代」ってイタリア語だったのね、スマホの翻訳って有り難いなー
新しい時代、ウチの商売的に良い方に行ってほしいに、なんか、良くない方向に行ってる肌感があり、ちょっと警戒。
なんだか今年は、一つの事に対して一つの問題が降り掛かる
「なんで?」「どうして?」「理不尽っ」
そんな毎日でヤキモキばかりですが
仕事って そゆもの
さて、何はともあれ、自分の病院の時間は取れないけど、寅次郎の病院の時間だけは確保するモンキチ
今日は松本動物病院からおはようございます
狂犬病予防と、蚊とダニ対策と、腰痛対策と、チェリーアイ対策と、あとなんだっけ
お互い歳とりよります
なにあれ、元気が一番。
今日もガンバ。
新年度なんすね、4月1日から、検査事にまた新たな追加作業あるんて、大変ですね陸事さん、それって誰徳なんかしら。
な朝スタート
かなり空いている
溝変、昼には山に帰りたいです。
ココ数日の寒さで腰痛再発寅次郎に留守番さしてます、触れられるかたは、腰がシビレ気味なので、お優しくお願い致します。
雨降り出してくれましたね、
山火事が消えるてくれる事祈ります
ドンドロ雷様付きな雨
ビビりな寅次郎を自由にしてやったら、足元纏わりついて仕事ならん
あ、部品引き取りいかな!
今年のMMMJは異例の好天候だったとの事
ラッキーだった
るいぼすランドの周りの散歩道や林道は未だ車が入っていって無い雪状態
なのに暖かい、
寅次郎は元気に牽引しまくってくれて、雪中林道アタック前に既にモンキチ転倒ビチャンコ、でも寅次郎が楽しそうなら幸せ
食事もお酒も会話も、楽しい会なのよね、主催者さん達の人柄そのまんまな雰囲気のキャンプです
さあ行くど
スタンド無しで単車が立つ雪中は初めてなモンキチ
みんかドウドウと進む
見てるだけでカッコイイくて痺れる
よっぽど楽しかったらしいのが表情にでちゃってます
クロちゃんにロング散歩連れてってもらったり、皆さんに可愛がって貰って、寅次郎も非日常を楽しめた見たい
帰りはバタンキュー、トラピローでお休み2時間このマンマ。
また行けたら良いね。