Archive for 10月, 2010

ボルトオンキットなのです ボーデイジBキット ワゴンGL専用

木曜日, 10月 28th, 2010

 はいココは

ハイエース200系 ワゴンGL の跳ね上げフォースシート部です ベッドの異型の理由 それは

(さらに…)

ボーデイジ Boardageです 四人快適でバイク2台とか

水曜日, 10月 27th, 2010

キット販売も好調な ボーデイジ 「横乗り野郎 とか 横乗り世代 とかのボードエイジと書きます」

ボーデイジのシート部(Bキット部)は 複雑な折りたたみ方をします 

  

「?なんでこんな形してるの」 と皆様思われることしかり 良く聞かれます

実はですね・・ (さらに…)

自転車トランポに これいいっすね

水曜日, 10月 27th, 2010

この自転車キャリア お客様の持ち込みで 「ここへ着けて」 にお答え

こちらの ホンダ バモス号には ストッパーフロアエイジが装着されていますので 取り付けは難なくさっさっと終了 当然の脱着式

ミノウラさんって どのラックやキャリアを観ても 凄いっ  (さらに…)

積載のお話をボーデイジで

火曜日, 10月 26th, 2010

ちょっと ボーデイジのお話をしますね
Boardaeg ボーデイジ と読みますオフタイムの造語なのです ボードエイジと言ってもらっても構いません 当初 ボード系の横乗り派ニーズで開発したのですから   

この子 ワゴンGL用ベッドとして考えると 価格が他社と比べ 飛びぬけて高い!です なぜなら (さらに…)

やっとで発売 オーバーヘッドポケット 200系ハイエースナロー標準ボディーS-GL用

月曜日, 10月 25th, 2010

 本日発売開始です

200系ハイエース/レジアスエース ナローボディー(標準ボディー)S-GLグレード用 の

オーバーヘッドポケット 20#-S です

フリップブラケット部の大きさは 最大 縦345mm 横320mm で11インチ~12インチで目イッパイぐらいだと思います 実はもっと大きくも出きるのですが 運転席から振り向いたとき頭を「ゴチっ」と打ちますので ここに落ち着きました

通常だと  こんな感じに出っ張りますよね  どうせアダプター使うなら ポケットも一緒にあったら便利かなと・・ ブラケット部には配線を通す穴が開けて 表皮で隠してありますから モニターやオーディオヘッドセットの加工は楽です 

造りは木工ですから LED埋め込んだり 棚を追加したり お好きにできます

今日から 通信販売開始です 「オグショー広島通販サイト」 コチラで購入いただけます

BAJA 「ばじゃ」って読んだでしょ 違うっ「バハ」なの

土曜日, 10月 23rd, 2010

リンク先のダーヌポさんに刺激的な動画がのってます ぶっ飛びぃーすげー

この秋11月18/19日で開催される バハカリフォルニア半島でのぶっ飛ばしオフロードレース  オフ乗りなら誰でも憧れるチャレンジです

我らがオグショー仲間の ダイワカーズさん   ブルーコーンズさん  オグショー827さんが組んで走ります オグショーの会長が仕掛け人で当然出場 

何がすごいって 1600kmほぼオフロード を 2日のうちにゴールしちゃうの ? まじですか 

みんな さらに全開人間になって帰ってくるんでしょうねー 楽しそう

 

オーバーヘッドポケット 200系ナロー用

土曜日, 10月 23rd, 2010

出来よります 予告より圧倒的に早く 圧倒的に違う形 結局 取り付け性と使い勝手と価格で従来の造りを継承 本当は鉄曲げで見た目も美しくしかも使い勝手よくと考えてました が 僕の頭の中の3Dキャドに欠陥があるか 思ってた通り成型できず しかも価格が圧倒的に上昇

 「ありえん」

 よって この形

   

もうすぐ発売できる予定の 今日はムリ

価格は従来どうり つけ方も 従来どうり 11インチフリップに対応と

車を提供してくださったN様 大感謝です もうすぐです

 

NV200にオーバーヘッドポケット 予約受付開始です

火曜日, 10月 19th, 2010

 

ニッサンにNV200 という車が有ります   バネット と言えばピンと来てもらえるでしょうか

1.6Lガソリンの1.5BOX 4速オートマチック 4ナンバーが主ね 

オーソドックスなスペックだと思うあなた 時代の流れに残され気味ですよ  (さらに…)

はやすぎる別れ

月曜日, 10月 18th, 2010

やさしい秋の空のした ひとつの命が去ってしまった

(さらに…)

安全運転に気を使うのだ

水曜日, 10月 13th, 2010

昨日は 13000円ばかしと一日使って講習会に行かせて頂きました 

交通安全とは!? を教えてもらうのですね  (さらに…)