Archive for 11月, 2021

Addition and subtraction

火曜日, 11月 30th, 2021

サイドアッパーバーS-GL超ロングを取り付けさせて頂いてるサーフィン仕様S-GL君、お昼に引き取りに来て頂いたのですが、勝手な提案から、もう一日預けて頂いて、完成となります。

バーを付けてて、

「あ、アシストグリップに付けるラックに在庫のがあったなぁ」と思い出し、

「こんな、長在が有るんですが、買って頂けませんか?」

に、

「私が買いましょうっ」

と快よくご購入と、「明日昼にまた来ますねー」とお時間延長も下さりました。有難う御座います。

物はuiさんのボードラック、を、そのまま付けようと思ったら、サイドバー分長さが狭くなっちゃって付かない事判明で、バー長さ変更にて、組付。

この位置にボートラックが持って来れるのが、かなり有意義な気がしてます。

アシストグリップは、取り付けネジを緩めると、前後にバーの何処でもスライドさせれるので、ボード長により丁度良い位置を出して貰えると思います。

んで、ラックを付けたダケでは、ボードは載せれても縛らねば積めませぬ、

固縛機は、各人コダワリが違う箇所なので、出しゃばらず、ゴムロープとフックだけ着けておきました。

トランポ屋なので積む事に関しては、皆様のやり方や何が大事かを常に教わりたいんです、みなさん今後もいろいろ教えて下さいね。

Don’t think, feel

月曜日, 11月 29th, 2021

オフタイムには通販を諦めた、でも人気な商品ってのが何個か有ります

天井の両サイドに設置する、サイドアッパーバーS-GL超ロング もそうです、本日もお一方、取り付けさせて頂いてます。

ベッドからの起き上がりで手すりとして使えだけの強度を出せてます、85kgモンキチが懸垂ギリギリ出来ます、が、やめといた方が良さそうな歪はあり、推進は出来ないって位の強度と言うと、解って頂けましょうか、

衣紋掛けや、ラックのベースバー、バイク固縛など、使って頂けます、

ただこれ、

簡単には付かないの、後部ルーフライニング脱着は必須で、

一直線と強度の肝になる、ベースアンカーの取り付けが、曲芸的です、この辺、慣れがかなり必要な、言葉によう出来ない内容なので、説明書がありませぬ

角度と通りが出てないなよね、しかも強度が出し難いん、これは、ココにバーやフックを付けようと加工した人のみぞ解って頂ける部分かと。

昔は、専用の異形鉄フレームで中骨を作って、天井全バラでソレこそブラ下がれる頑強なサイドバーを床貼りレベルの金額頂いて付けてましたが、

このアッパーサイドバーが4分の1くらいの予算で仕上げれるので、こちらに切り替えました。

さあ、ココまで付けば、明日で仕上げられそうー

明日は月末、ガンバです。

40 hours test passed

土曜日, 11月 27th, 2021

連続して、FFヒーター記事をアップするの。

スターターバッテリーにて、40時間連続稼働に余裕を持って応えてくれたので、安心しました。

お客様の使い方を想定して、全開運転、定常運転、アイドル運転、再起動運転を、昨日の朝から、今まで、他作業の合間にくりかえさせる内容です。

燃料の減りは、

開始時↓

40時間後↓

と言った具合です、多分、5〜7リットル位かと。

電気の残り具合は不明ですが、停止作動中に11.7vを切ら無かった状態、感覚で、もう一晩は動くのでは?な電圧低下具合です。

さて、放電させた後は、走行充電量を測ります

エンジン始動時の逆流や、停止時の同電位化を避けれていて、安心。

始動直後は30アンペア近く出て、数分で

17アンペア付近で安定、

これなら、6時時間位走れば、満タン近くまでは復帰してくれそう、ディープサイクルじゃ無しにアイドルストップ付き車用の高性能スターターバッテリーを使って正解だったと、自分で自分を褒めてみる。

外部からの充電量は、

しっかり、機械の能力全開で7アンペア手前を入れてくれてるので、丸一日繋いどけば、フル満タンコースですね。

このバッテリーは、最近使い始めた奴なので、どんなんかな?と思ってましたが、ひと安心ですー。

さて、サブバッテリーですが、皆様、容量を沢山沢山にしたい心情な事は解ってます、

が、これ、基本的な双方を繋ぐだけの走行充電器で賄うならメインバッテリーと同容量、同充電要求電圧、同劣化具合でするべき物で、

サイズ違いや、大容量、充電要求電圧の違いがある場合は、それに見合う走行充電システムを余裕を持って設置しないと、結局、大きな入れ物が有るだけで、電気は貯まらないという無駄が出ます、だって押し込む元の電圧が低いんですもの。

燃費を良くするために始まった、ECUでコントロールしちゃう充電制御システム付き車達(20年位から見始めたのよ、最初は??な事ばっかりでした)は、充電要求電圧がスターターバッテリーより高いディープサイクルバッテリーには厳しい条件ばかりで、この子は特に初期のハイエースなので、オルタネータ電圧が14.0vを超える事が無いので、余計、サブバッテリーへの電流を稼ぐ事に心血注いでやるの。

前までは、バイパス回路や、遮断機などを併用と、太く、中継の少なく、距離短くとか、頑張ってました、

最近は、14.4v付近まで昇圧してくれる走行充電器が出てるので、とっても嬉しい。

しかし、7〜8倍電圧が高い100vから、充電電圧作って押し込む方が余裕があり、電流制御もしてくれれば、バッテリーが熱持つ事も無く、楽に満充電できるのよね。

外部充電は強くオススメなのです。

あ、余談ですけれど、太陽光システムもリチウム同様、廃棄問題があって、まだまだ不勉強ですので、聴かないで下さいませ。

あと、時折、DIYで開放形の鉛バッテリーを車内に積んでらしたり、ディープサイクルも剥き出しや換気無しな方々をお見受けします、

危ないけん、最悪火災じゃし、

特に、ペット同伴の場合は、ガスに気を使ってやって下さいませ、人間でも咳き込む苦しみになるんじゃけん、ワンチャン猫ちゃん、鳥チャン、吸ったらマジ危ないけん、

「バッテリー水素ガス」や、「バッテリーガス危険」とかでググってね。

末期のバッテリーは、放電時にも臭かったりするのよ、

ツーンとしたら、マジ要注意ね。

Fill up from the outside

金曜日, 11月 26th, 2021

またFFヒーターのお話です。

FFヒーターを取り付ける時は、出来うる限り、サブバッテリーの装着をお願いしています、

メインバッテリーだけで、車中泊に使うと、メインバッテリーがエンジンを回すだけの電力を確保出来なくなる場合が容易に想定されるからです、

FFヒーターは、電気も燃料も消費量がとっても少なく(定常運転でルームランプ半個分くらいの電力と、数リットルの減り)温っく温で朝を迎えれる素敵な機械ですが、始動時、停止時、その他、再起動時などに、15アンペアオーバーを短時間(数分ですが、)使います、これは、オーディオ音量全開やヘッドランプ点灯時に近い電流です、

元気なバッテリーだったり、FFを再始動など繰り返さなければ、大丈夫でしょうが、

車中泊、車内温度の激しい上下や、システムを知らない他人が、スイッチオンオフを繰り返しちゃったり、メインバッテリーが弱って来てたりと、不可抗力を考えると、翌朝はドキドキするでしょ?

なので、FFヒーターを動かすために、別のバッテリーを積むのです、うちはサブバッテリーって呼んでます

さて、サブバッテリー、これが、実は、悩めば悩むほど、奥底が深ーい世界、積む場所、欲しい電力や使い方、維持費など、パターン有りすぎで、コレって決定版はありませぬ。

オフタイムでは、実績と、将来の継続使用を考えると、やはり、鉛のバッテリーを使う道を進んでおります。

今回は、車外へ搭載出来るのと、消費がFFヒーターのみで有る事、走行時間が長めなユーザーで有る事の条件から、スターターバッテリーにて、使用可能電気容量よりも、走行補充電の効率を優先してます。

ただ、ウインターシーズン意外は、メインバッテリーすら放電しがちなオフシーズンを過ごす子でもあるため、

家庭で外部から、サブバッテリーも、メインバッテリーも満充電を保てるように、配線をだしてます。

皆様「?」な見た事無いパターンの外部充電方式と思います、

駐車場に100Vが有り舗装や屋根が有る事、治安が良い事、停泊時に大電流を使わない事、当事車の他にバイクや乗らない車があるなどの条件に合えば、オススメな方式です。

バッテリー(鉛式)は、「満充電で置いておく方が長持ちする」と、やはり感じてるモンキチ、

充電制御車両では、先ず走行充電で満充電にはなってないです、昇圧走行充電器付きであっても、接続回路の種類によっては、満充電を維持出来なかったりします、(8年前に組んだオフタイムのデモカーのシステムがこれに当たるので、外部充電は欠かせません)

遊んでかえってきたら、充電。

遊びに行く前、充電。

外部からバッテリーを満タンに出来る事は大事なの。

リチウム系などの大容量で軽い世界が導入出来ればと思うのだけと、マンズ廃棄問題がクリアにならない、オフタイムは世の中から遅れてるなー、

どうにかならないかなー。

Not good at processing

金曜日, 11月 26th, 2021

オフタイムによく寄って頂けるオフタイマー様には、時折、掘り出し物を買って貰えたりします。

材料廃盤で、長期在庫化して、モンキチが忘れてた、茶レザーのオーバーヘッドポケット

「これ、買おうか?」

と言って下さり、喜んで取り付け

「オフタイムデモカーとお揃じゃね」

のお声もとっても嬉しい。

リヤスタイルカスタムにドメイン帯ステッカーを入れてくだってるので、見た目もオフタイムのデモカーに見えたりします、

同じくドメインステッカー車は何台か県内県外にいらっしゃるので、モンキチと間違えて煽っちゃダメです。

Year man

土曜日, 11月 20th, 2021

オフタイム、あしひきマットを借りてます、

寅次郎もココが大好き

サンコーサプライさん、いつも有難うー、

来年は寅ちゃんと年です」とカレンダーくれたっ

うちの事解ってくれてる業者さんって、嬉しいっす。

New weapon

木曜日, 11月 18th, 2021

ふふふ、まだメーカーさんが適合解らないと言ってたパワーアップした新兵器

テストセンターのおじさんは、「どうカナー」とおっしゃってたけど、

ロービームで通った!

200系ハイエース君適合だわー、やったね。

Water is important

水曜日, 11月 17th, 2021

山ラボはね、浄水が無いのよね

だから積んで行くの。

軽トラだから300Lなので、直ぐ無くなるん

注ぐのは時間かかるん。

待ってる間「寒って」なりだしましたね、

もうすぐ、この水も凍る冬が、来るのね。

山ラボにいらっしゃる時は、防寒よろしくです、

野呂山の上で冬にキャンプするイメージで着込むといいです。

The belief is scary

火曜日, 11月 16th, 2021

いやーん、AVは悩ましい

リヤモニターが映らないから診て」

のご要望に、別モニターや配線を用意して、挑むが、

どう見てもナビ本体中っぽい

リヤモニター出力設定がつつけないっちゅうか、リヤモニターアイコン表示が、まるで繋がって無い風に薄い表示

(↑ココで大勘違いしてます。)

どしても納得いかんから、パナソニックさんのサイトから説明書をダウンロード、

「設定時は、ソースOFFで行う」と、取り付け説明書に書いてあったーー!テレビつけっぱなしで診てたわーっ、スマホは偉い。

うん、映った、

この、バランバラリンが完全な無駄作業

だめじゃなー私、

オーディオ機器に弱いわー、設定とか特にドツボハマるのは、思い込みがハゲしいからだなー、反省。

Extending exit

金曜日, 11月 12th, 2021

完成了っ

FF載せ替えの子、

S-GLグレードなので、右ステップへ取り付けです。

さて、ここへの取り付け時に毎回「う〜〜ん」となる出口角度の半端さを、安価に温風をシート前足元に導きたいとやう欲望に対して、

あ、こうしてみよう

と、亀さんの首みたく、伸び縮みて、つけてみましたところ、

今までより風の導きに自由度がありつつ、特にボックスや追加部品を仕立てる必要もなく、見た目もソコソコに出来たー、気がしてます。

ありかも。