










出来ないメニューお知らせです
今のところ、ニッサンキャラバンの新しいディーゼルエンジン 4N16 はエンジンオイルの作業がオフタイムで出来ない事に気づきました
オイル規格が DL-2 又は C3
となったんですって、んーびっくり。
今の所、オフタイムユーザーに4N16は居ないので、在庫もしません
だってハイエースで使うDL-1より更に更に高いんだもん。
の 理由により、新しいキャラバンディーゼルの方はオイル交換がお受け出来ません、ごめんなさい。
早速 ご自分のお好きなスタイルに
キャラバンのオーバーヘッドポケットは
車にポピーの背丈がピッタリだそうです
間接照明と手すり
の融合例です。トランポプロのスロット系にLED仕込んだら、照明にも使えるんす」のアレです。
リフォームを期に一緒にオーダーくださったh様のキャラバン
ガンバんないといけないのです
が、
身体の具合が悪いので、今日は定時で帰ります。
ふらふらする どしたんかひゃー
いつも新車に穴開けたり、切り開いたりしてますが、
やっぱり、ドキドキはします
特に、施工歴が浅いパーツは、慎重になります
要望から、なんとか形にはしたE26へのオーバーヘッドポケットを付けさせ頂いてます
仮付けまで出来て一安心
見た目は超シンプルですが、ハイエース200系用に劣らず作りはかなり込み入った品になっちゃってます、
これは通販ムリだわ、作業工程もモンキチ以外には出来なさそうだったりします。ご来場頂ける方への商品になりますね。
あ、最近そんなんばっかりだなー、
続く、オーディオとサブ電装系
ガンバっ。
廃盤に従い、次期のパーツを探し当てるのにクッソ悩みよります
高いの組めば簡単に良くなるのだろうけど、ウチの売りは純正スピーカーの潜在能力引き出すのがミソじゃし、ボーカルが上のスピーカーから出ないとやっぱり満足いかないのよ、だって足元スピーカーのハイエースだもん
毎晩毎晩アレやこれや組み合わせて診て、音を近づけようと思考錯誤で耳と脳がおかしくなるモンキチ
廃盤になってしまったケンウッドのサテライトスピーカーが如何にお買い得であったのかを思い知らされる。
近似値の値段で作りたいじゃん、
行けるローパスは見つけたっ、でもデカい何処つけるねん、さて、スコーカーとツイーター、
部品供給に不安無い方が良いじゃん、
薬師丸ひろ子さんの綺麗な声が目の前に欲しいじゃん
チバさんとシャウトしたいじゃん
エゴラッピンさんフラカンさん
林檎さんも大好きよー
うどラヂもRCCも聴こえんにゃいけんじゃん
ひゃー、頭がまわるー
結局カラオケして終わる毎晩
音、難ーっ。
トランポ達って質実剛健な子達が多いです
花より実を取ると言いますか。
最近の乗用車に普及して来てる 楽 する為の装備が、オプションだったり、無かったりします。
余計な装備は要らないんだけど、
あったら良いなー」って羨ましいシステムもあるんよね、オートドライブとかそうなんよね。
運良く、後付け商品が有るのがハイエースやキャラバンなん。
長距離や渋滞の中を流す事の多い方には、「ドライブアシスト」って言う、アクセルから足離せる後付け商品をオススメしたりしてます。
本日は
勝手にブレーキ付きなキャラバン君なので、ピボット社のオススメの物をお買い上げ頂き、
右手ハンドルなユーザーに合わせてスイッチを敷設、操作時に手を安定させれる事が、重要なのよね。
長く共に過ごすトランポはインパネを今後も何度かバラク事を想定して設置するのがオフタイム流です。
N-VAN君は純正で付いてたりしてましたね、ホンダさん素敵。
寂しい話しばかりしても仕方ない
ので、タイムリーなニュータイヤをチラッと紹介
出たばっかりのタイヤね。
御用達TOYOタイヤさんから、オフロードマッドアンドスノーで有りつつ街乗りも意識したオールテレーンタイヤに、バン等車検対応形に派生した
オープンカントリーA/TⅢが15.16.17インチで誕生、本筋A/TⅢより、ちょい深溝との事
新品で3.5kgの空気圧での試乗は
音も、乗り心地も、グリップ感も、モンキチの予想を軽く上回る好印象
純正装着タイヤなど足元にも及ばない感じ。
ほんま、最近のタイヤの進化は凄いわーー。
期待できる奴ですわー。
ちなみに、いつもの事ですが、初期生産は大量には無いため、納期等は余裕を持って欲しい旨の業務連絡頂いてます。
家族で車中泊を楽しもうっ」てプランを立てると、寝床のスペース確保が課題となります、
となると、
2段ベッドを」のご要望が出ますよね、オフタイムは、お答えを持ってます「ロフトベッドが良いですよー」
2段ベッドの最良の品です、ノニデルさんの秀逸な製品なの。
こんな高性能の二段ベッドをオフタイムではよう作りませんので、扱わせて貰ってるの。
キャラバン350君には3台目かな?
長さオプションは1700ミリとさせて貰って、リヤシート角度も快適性を確保
網戸も
カーテンにも対応してる採寸具合も最高!なの。
取り付け時は、一度内壁を外しますので、
障壁となるパーツ群が付いてる方は、工賃上がり目です。
お客様に喜んで頂け、気持ちいい連休初めです。
さあ、今日もガンバ。
明日3日は、テージャスランチへフラットダートしに行きます、乗って観たい人は単車とスリッパーはあるんで、膝カップとモトブーツ(トライアルブーツ)と走行料握って来てねー
長らく掛かりました、キャラバン4ナンバGXでの、二輪トランポ+釣りキャンプ仕様君、出来上がりましたので、取り扱い説明書的なものを記させて頂きます。
プロスタイルと言うプレミアムGXです
リヤシートを使っての全長約2300ミリ、幅約1200ミリの就寝スペースです。
ベッド長フラット部分は約1800ミリ採れています
幅広い靴脱ぎ場が、車中泊時にハイエースよりも楽と思われます
ハイグレード車特有の分割リヤシートが、ショートタイプベッドに更なる付加価値を生み出してます。
跳ね上げソファー間にある、補助マットの一つが、テーブルを兼ねています
ポールをソファー下から出し床にねじ込みで取り付け、テーブルを嵌めて使います、リヤシート片側のみ折りたためることで、座位が増え、動線も楽に確保出来ていて、なんだか羨ましいです。
ソファを跳ね上げ時は、補助マット、テーブルはこのように、壁間に収納して下さい
自立するソファーですが、走行時に倒れないように後端のゴムフックは必ず御使用下さい
床貼りは定評のある耐加重、耐摩耗性が大きい防水床貼りで、オフ車トライアル車2台、オンロード車一台を想定、
自転車積載には、跳ね上げソファーフレーム内の移動式フックもお使い頂けます
最長2360ミリ、
リヤシート起こしで最長1820ミリがタイヤストッパーまでの距離です。
感覚ではトライアルオートバイ入る長さで、リヤシートをお越せるイメージで居りますが、実際積んでどうかはドキドキではあります。
↑はオンロードバイクフロント径を模した型です、
支点が半径より上なので、引き寄せた時にストッパーが上に開くようなら、タイダウンで下方に縛って下さい
念願のオーバーベッドポケットは、ハイエースよりかなり幅広です、
内部幅約300ミリ採れていてティッシュ箱が横向きに入る程です、開口高さは75ミリ程、最大深さ95ミリ程と、かなり容量があります
天井内部はアルミレイヤー材で断熱し、埋め込み照明はLEDの暖色系で充分な光量がありつつ、全灯時で約1.8アンペアですので、純正ルームランプ一個か2個分で済んでいます
LED照明は、天井左リヤクーラー部のスイッチ、運転席スイッチ、後部天井左上スイッチで操作します
↑は、銀丸スイッチメイン電源、青灯リングは点灯/消灯/減光タッチスイッチ、黒丸スイッチは、後部スイッチとの3路点灯/消灯スイッチです
3路スイッチで、バックドア側から消灯させれるため、トランポには有難い便利な回路です。
運転席丸スイッチは、リヤのメインスイッチを介さず、走行中にLEDを全灯出来ますので、以前のハイエースの時のように、荷室確認でお使い頂けます
オートバイ固縛が出来る強度のサイドバーは、リヤシート上まで連携してあります、キャラバンバンタイプだけの真骨頂ですね。
オーディオは、残念ながらアラウンドゥューをナビに入れれませんでしたが、他は狙った取り付けが出来ています
スピーカーサウンドはイコライザーにて、走行時パターンで総バランスフラット化で採って記憶させてあります、納得する音に仕上がっております聴いて頂くのが楽しみです
あとは、お好みの周波数強調するなど、マイルームをお造り下さい。
カーテンは使わない時は必ず束ねて留めて置いて下さい、ただ垂らしてるだけだと、運転中に顔を覆いかぶす危険な事例が有りました、あれは、マジで事故るかとビビりましたので、気をつけて下さいませ。
長々と書きましたが、不明点は幾らか出ようかと思いますので、気兼ねなくお電話下さいませね。