Archive for the ‘取り扱い説明’ Category

for work

金曜日, 2月 24th, 2023

有りそうで、今まで無かった位置へのワンオフベッドを着けさせ頂きました。

お仕事で車中泊が伴う会社様の「寝るのを楽にしたい、フロントシート後ろスペースが使える」への、架装です。

ご予算16万ほど掛かりますが、快眠の為にオフタイムで最上級の4レイヤーマットとしております。

約1800×860の一枚物の為、流石に重たいですが、オフタイムの跳ね上げは自重で自立しますので、固定事は楽です。

とは言え、走行中に倒れたら大変です、固定はしっかりベルトで縛り止めて下さいませね。

定番の折りたたみ脚は、カチっとロック音するまで、確実に拡げてお使い下さい。

この時、指を挟むと言う事例が時折り有り(私もやった事有り、、。)

痛ーーっ」となりますからお気をつけ下さい。

格納時は、ロック解除レバーを引き

ポコっと折りたたみます。

ベッドの着脱は、5ミリの六角レンチだけで行えます。

 

grown up NV350 369

火曜日, 5月 11th, 2021

出来上がりました、NV350 3/6/9人乗りをベースにした、雪山&バイク仕様トランポ。

トランポ玄人好みなベース車両であり、

ユーザー様への取説を兼ねて、お初の車両で時間が凄い掛かってしまったお車の紹介です。

エバスペヒャFFヒーターを車外へ搭載、

サブバッテリーは、手に入り易い通常のスターターバッテリーを、スペアタイヤを取り除いてのスペースへ、ブラケットをワンオフし搭載、

天井へ、FFコントロールパネル、サブ出力と照明コントロールを設置

運転中もサブバッテリー電源を使いたいご要望があり、

グラフBox中へ、シガーとUSB、オンオフスイッチを設置、

グラフbox裏にスペースがあるので、DIY好きなユーザーの為のジャンクションを設けてあります

暖色系の天井埋め込みLED照明は、減光回路も入っています

リヤシート右へ、走行充電装置などを収納するBoxを制作

クリアランスが少ない右サイドのため、持ち込みのインバータ設置に悩みました

携帯ケースに見えるのは、100vインバータを守る為のフェイクカバーです

フルサイズオフロードバイクを積む為のBox形状、

スリムに作り上げる必要があり、サイドに樹脂パネルを使い、リヤシートとの干渉を避けてあります。

後方壁タイヤ当て部は、床と同じ硬質ポンリュームを使ってあります

シートには、オフタイムイチオシのシートカバーで質感を上げてあり、多彩なアレンジが可能なリヤシートは、

使い方を想像するだけで、ワクワクします。

床は、オフタイムの置床、フロアエイジを施工

置いてあるだけの床ですが、周囲に止水クッションを巡らせ、高さは根太から調整してあり、

ブワブワ感は極小に仕上がってます

オフロード車両を積む為のタイダウンを引けるバーを左右に設置、

コレは後にボートラックの増設や、衣紋掛けとしても使う事のできる、高機能なアルミバーで、

肥え気味なモンキチがぶら下がれるだけの強度は出ています。

ただ、この子の場合、純正の保護棒が、「追加でもう一本買って、ボードや竿縛ってぇ」な形状だってりして、素敵だったりします。

トレーラーや、キャリアを使うための、強固な2インチスクエア一体成形ヒッチメンバーも装着

ハイエース200系だと突出してしまうマウントレシーバー部、NV350はリヤバンパーから突出していません、

フレームがリヤバンパーに隠れており、出っ張りはレシーバー部と電装カプラで、車両中央部のみですからグランドヒットの軽減や、スペアタイヤ脱着、ジャッキ作業のスペースが稼げるBPのヒッチメンバーをオフタイムパワープッシュしております。

あ、この子はスペア無しにしたんやった。

サブバッテリー脱着は

ブラケットアッセンブリーをジャッキで支えて行います、その際は、

サブバッテリー横のヒューズを外してから行って下さい、

メインバッテリーヒューズは、ココにあります。

サブアウト系のヒューズは、サービスホールのプッシュピンを外し

アクセス出来ます、

増設サブバッテリー用のヒューズは、サイドボックスパネル中となっております。

走行充電制御用の回路ヒューズは、サイドブレーキ上部のパネル部に有ります。

FFヒーターは、外右ボディに車軸中心よりチョット上位の位置に搭載してある関係で、大雨時の水が溜まりあげている鉄道や道路のアンダーパスを強行突破や、無茶な川渡りなどは、絶対におやめ下さい、

融雪剤を洗い流す時は、本体へのスチーム直撃も避けて下さいね。

エバスペヒャ社のFFヒーターは、正しく使って頂ければ、まずトラブル事も無く、定期的なオーバーホールも必要性を感じない優れたヒーターで、オフタイムパワープッシュ製品です。

さて、長々書きましたが、操作が解らない所は、お電話下さいませね。

メモがブログ

火曜日, 3月 16th, 2021

初めての品は、使い方から勉強なのよね、

忘れないように、ブログに載せときます、どんなんやったか、すぐ忘れるけん。

ヒッチで使う自転車キャリア、カート製

これも、お客様から「これ良いかもなので、取り寄せてや」と教えてもらい、同業者さんからも、「値段のわりに、意外とガッチリで悪くないよ」と聞いた品

まんずは、2インチヒッチに

2インチバーを(無垢だって、ビックリ)

刺して、ヒッチピンと、

ガタ止めで固定し、

ガチャと挟む、

触れ取り脱落防止のフックベルトをバックゲート左右に引っかかって、取り付け完了

自転車はフレームを縛るのね。

実際に積んでどうなのかは、自転車毎で違いそうね、ハンドル周りとフレーム触れはドヤって止めようかとか、考えは要りそうです。

キャリア自体は想像の上を行くガッチリ感でビックリ。

今後も売りたいかも。

興味あるものは、手にとって触ってみたいモンキチ、新しい物にチャレンジさせて下さるお客様はありがたいです。

実際に、診て触れて「ダメだこりゃ」な物もあったので、そゆのは扱わない方向。

良い物はイイ で、今後もゴー。

ワンノッチだけ、キャンパーなエブリーワゴン

火曜日, 12月 8th, 2020

あと少しで完成です。スズキ エブリーワゴンベースの、車中泊仕様。

リヤシートに人が乗れるように。

クーラーが積めるように。

大人二人と、ワンチャン(小型犬種)二匹。

がご要望。

車中泊ベッドを積んだままがコンセプト、

リヤシートスライドをワンノッチだけ前で、全部積めます。

後部から見ると、

こんな感じです。

コンパクトなポータブルバッテリーは、あの位置で動かす事は無さそうです。

走行中の補充電、キャンパーサイトでの、外部100V入力からの本格充電が可能な配電にして有ります

ベッドメイクは、土台を

リヤシート前へ置き、クーラーはここへ

重ね置いたマットを

土台の上に置き、整頓します。

後部いっぱいの面積(約1200×1750ミリサイズベッド)と、地上高約1000ミリなハイタイプベッドですが、

助手席上をフラットテーブル化した事と、

電動アウターステップが、靴脱ぎや、登り降りに有効に活躍しそうです。

さて、ブログ書いてる間にサイドバイザーが温もったハズ、付けますー。

おろさんのー

水曜日, 11月 11th, 2020

追い込み中369DX君、貨客室の確認中です、

ベッドマットを車から降ろさない事に執着するオフタイム、マット収納のご説明を致します。

フルフラットから

センターマットを一旦避けて

右マットをパコっと浮かし、中央へスライドさせ、

また、パコっとハメます。

センターマットを壁の隙間に落とし込みます、

次は左、

パコって浮かせて、中央へ、

シート上マットを背中合わせにし、(マット面を外側にする、ここが味噌です。)

壁の隙間へ落としこみます、

シートに挟んで使う、

水平出しパイプは、

左マット下の収納部へ

入れて下さい

保護棒もギリギリ着きます

ココが一番悩んでた寸法で、マットチョット潰しながら装着です。

ベッドマットは卸さずで、9人に復帰です。

さて、やってて、無駄にしか思って無かった保護棒が、もしかして、

衣紋掛けにつかえるのでわ?

な、着き方もする事に気付きました。

ベッド時の保護棒はどないすんねん?の議題が有るのだけど、ステップ部と、バンパー電源と、フロントシートカバーと、

地味に時間掛かりまくる書類が残ってるのー

明日もガンバです。

あーお医者も行かにゃーだったぁ。

取扱い説明的ブログ、ワイド、ワンチャン二輪ファミリー仕様

土曜日, 9月 26th, 2020

出来上がりました、ハイエースワイドS-GL のフルフラットショートハイブリッドベッド仕様

片面跳ね上げ、片面ボックスの、収納と積載を両立させ、就寝スペースを最大限に引き出すワンオフパッケージング車です。

マット収納をする事を前提とした、設計になっています

対座での食事や休憩も、レイアウトに自由度と動線を確保

オフタイムならではなショートベッドは

実際使って来たユーザー様達の「乗り降りの通路が大事」というお声から産まれました

右サード窓には奥様のご要望で、外を眺めれるテーブル、を制作、

ベッド展開時は、センターマットの、更にセンターへ、脱着テーブル板と座布団式マットを配置します、

跳ね上げ側には、センターマット2枚と、ボックス前又は後ろのマットが挟んで止めれます

ボックス中にはテーブルと座布団マット、ボックス後ろマット、

テーブルポールと、テーブルポール三脚が入ります

マットはオフタイムでハイエンドクラスのウレタン構造と引き裂きに強いファブリック生地での仕上げ、もし汚れたら、ベンジンを使い拭き取る事が出来ます

ボックスには跳ね上げベッドフレーム側の移動フックと同レベルに、フリースタッドレールを装備

こちらは自転車固縛と、ワンチャンリード引っかけまでは使える強度です、オートバイの固縛には残念ながら強度不足なので、お気をつけ下さいませ

フリースタッドフックは、固定爪を引き上げハーフラッチずらして脱着します

ワンチャンリードを↓のように通すと

便利にお使い頂け、もつれ防止の為にフックをクルクル回転させる事も出来る為、実はワンチャンファミリーに人気な一品でもあります。

照明の使い方や、跳ね上げテーブルはお話し致しましたが、その他、お使いになりながら、「これどうするの?」「こんな時はどうしたらいい?」等、色々出て来ようかと思います。度々となってしまうとは思いますが、都度ご連絡下さいませね。

腰痛を悪くし、工期が伸びてお待たせをしてしまいごめんなさい、

オフタイム車で、トランポ遊びを楽しんで頂ける事をとても嬉しく思っております。

車旅に車中泊をプラス

オフタイムは、とっても思い出に残る遊び方だと自負してるの

自由って素敵です。

寝床とクレート移動と収納

金曜日, 2月 7th, 2020

形になりましたっ。

ディスクドッグ号君

走行時はクレートをベッドマット上に、

専用板を置いて

バックルベルトでカチっと置きます

板はパッこん嵌め式ノミですが、ズレないと思います。

板がクレートより狭いですが、

クレート裏のポッチをズレ防止に使うのと、

夜ここに収納するが為です。

夜は、

位置はこんなイメージでしょうか、

今後の課題の電子レンジスペースが取れないかもです、またよく良く打ち合わせが要りそうです。

棚の中身を取りやすくする為に、

引き出し式にして、クレートを除ける高さにしてます、

後からでも六角5ミリレンチで、高さ調整出来ます

上棚もスライドします。

走行でズレる事はないだろう位のスライド抵抗を安価な方法で出来た事が今回の金星です。

クレートはプラスチックで接してます、間には何か挟んであげると良いのかもです。

ヒッチキャリアと言う選択

木曜日, 1月 23rd, 2020

カッコいいーっマツダのCX-8君に、ヒッチとキャリアを設置させて頂きました

ヒッチは、恐らく今最強のボードプラザ製

キャリーはカート?クラート?の折り畳みで、ミニモト想定で、あえて鉄製

反射器と、タイヤストッパーはモトクロスを始められるお祝いとして。

マフラー出口と、キャリー面が同じ位の高さなので、載せ下ろしは楽かな?排熱の影響は未知数だなぁ。です。

折り畳みなので、この状態でのバックドア開閉だけは絶対ダメです、当たっちゃうです。

その辺は、延長レシーバーや、マフラーカッターや、使いながらモデファイすればよろしいですかねー、とお話。

ヤッパリヒッチのメンバーが隠れる方がカッコいいと思ってしまうモンキチ

穴開けやバンパーカットは必要ですが、ディフューザーが残せるのと、チョットでもレシーバー口が上に来るから、

ボートプラザさんのはヤッパリいいなぁ。

あ、バックする時の勝手に止まるブレーキシステムは解除しないとバック出来ませぬ。この辺はメーカーさんに簡単に後ろだけ解除出来るよう、改善して貰えると良いなぁ、です。

あっ

これお渡しするの忘れててたーっ。

タイヤストッパー思考

火曜日, 12月 3rd, 2019

ワンオフトランポを納車させて頂き、気が抜けたのか?風邪か?全く力が入らず気持ち悪いーなココ2日、熱は下がったからまた明日からバリバリやります、

さて、

先日お渡ししました、オートバイトランポ君、DXリヤシート脚を使っての、タイヤストッパーを着けてます

オーバーネイキッド、オフロード、フルカウルと、何でも積みたい派なユーザーのために、

変幻自在、二台積みも可の、トランポプロを使ったストッパーをプロデュース

床に何ら止める事無く、リヤシートの収納/展開のどちらでも使え、レンチ一つで、いろんなタイヤサイズに対応

DXリヤシートならコレが出来ます。

SGLリヤシートでは作れた事が無いので、悪しからず」ではあります。

大事なバイクの為に、プロユースのラダーやタイダウンも一緒にご購入頂きました、趣味で使うなら一生物レベルです。

バイクが有る人生って素敵だと思ってます。

楽しんで下さいませー。

ミニキャブ、ゴロ寝仕様 取説的

土曜日, 10月 7th, 2017


三菱 ミニキャブ の とっても面白い形をしたダブルキャブ〔オープンデッキ〕って種類のお車での、1人旅仕様を作らせて頂きました。

「中で寝れるサイズなんですよ、作ってや」と、ご自分でも作れちゃうハイエースにもお乗りのユーザー様からのご依頼、ご期待に添わなきゃ。

限られたスペースの中に1人分+αのフラット面を設け、収納も出来るようサイズを吟味したワンオフ車です。

収納が特殊なため、取り扱いの意味も込めてUPです

↓続きはこちらをクリックしてください

(さらに…)