初めての品は、使い方から勉強なのよね、
忘れないように、ブログに載せときます、どんなんやったか、すぐ忘れるけん。
ヒッチで使う自転車キャリア、カート製
これも、お客様から「これ良いかもなので、取り寄せてや」と教えてもらい、同業者さんからも、「値段のわりに、意外とガッチリで悪くないよ」と聞いた品
まんずは、2インチヒッチに
2インチバーを(無垢だって、ビックリ)
刺して、ヒッチピンと、
ガタ止めで固定し、
ガチャと挟む、
触れ取り脱落防止のフックベルトをバックゲート左右に引っかかって、取り付け完了
自転車はフレームを縛るのね。
実際に積んでどうなのかは、自転車毎で違いそうね、ハンドル周りとフレーム触れはドヤって止めようかとか、考えは要りそうです。
キャリア自体は想像の上を行くガッチリ感でビックリ。
今後も売りたいかも。
興味あるものは、手にとって触ってみたいモンキチ、新しい物にチャレンジさせて下さるお客様はありがたいです。
実際に、診て触れて「ダメだこりゃ」な物もあったので、そゆのは扱わない方向。
良い物はイイ で、今後もゴー。