「冷やし」始めました
の暖簾が欲しいかも
クーラー需要が非常に高まってるとの事
オフタイムはやっと勉強始めた分野です

今日は、ラ・クール をご購入頂きました
広島はRVインパクトさんが扱っておられます
分けて貰ったの。

100vで動かすクーラね、ポダデンでご使用
2週連続でお使いとの事で、インプレッション楽しみです。
ウチが、わかるのは
めっちゃ水出るので、使用中の室内機移動や、帰りの際の水抜きにお気をつけて下さいませ。

この金具の使い道が、わからにゃい
うふ。
「冷やし」始めました
の暖簾が欲しいかも
クーラー需要が非常に高まってるとの事
オフタイムはやっと勉強始めた分野です
今日は、ラ・クール をご購入頂きました
広島はRVインパクトさんが扱っておられます
分けて貰ったの。
100vで動かすクーラね、ポダデンでご使用
2週連続でお使いとの事で、インプレッション楽しみです。
ウチが、わかるのは
めっちゃ水出るので、使用中の室内機移動や、帰りの際の水抜きにお気をつけて下さいませ。
この金具の使い道が、わからにゃい
うふ。
トランポPROを駆使しての トランポベッド
バイクを積んで行きながら ベッドパーツも積載 の両立のため
出来る限り パーツ点数を少なく サイズも小さく
ほとんど全ての構成部品に 2つ以上の役割を持たせながらの設計です
運転席後に ベッド受け を掛けるための 土台 脱着式として
シートスライドと 棚渡しバーの長さに対応
サードシートから前の空間保持は 例のバイク上棚バー を 前後に4本渡す事で
強靭な ベッド受けとし
センター部は オフタイムで販売できるようになった ↓
コールマンの ピクニックテーブル という アウトドアファニチャーを活用
椅子の部分を 余さず 使います
この商品 入荷分が一瞬で在庫切れを起こす 超人気商品 テーブルも中に収納できる
アウトドアテーブル/チェアとして まさしく 優れ者
セカンドシート後のラゲッジ空間も このように ベッド受けとして役立ってもらいます
新素材の 薄く軽い ベッド板を敷き詰めると 約1900x1400mm の 平らな空間が作れます
この新素材 プラスチック関係の物なので 強度はサホド期待できないのですが ベッド受けをシッカリ確保してやることで
大人が寝るのに 問題なく対応できます
厚さ約10mm という 脅威の薄さ と 軽さ がなによりの武器
表皮張りや ウレタン内包 では無いベッド板なので 就寝には マットが必項
「寝る」に特化した 「ラウンジマール」 も 候補でしたが 丁度モデルチェンジ話も出ていた次期で有ったことと
5ナンバーサイズの車内へのバイク積載も考慮して これまたオフタイムで販売できるようになった
モンベル社の ULコンフォートシステムパッド を採用
エア と ウレタン の併用 厚さ25mm の スリーピングマットです
「ベッドとして使うことは年に何回かしか無いと思うんですよ」とのN様のニーズには
収納サイズが 280x110mmの筒状 ってのが とても魅力的
正直 車中泊マットとして {エアマット} の事はバカにして 選択枠に無かったモンキチ
しかし このコンフォートシステムパッド と出合って そのマットの感触に 感動
たった25mm厚 で こんなことが可能なんだ・・
物を知らない事がつくづく恥ずかしくなちゃった 以降 パワープッシュ中
寝る には フトンも必要 オフタイムは羽毛を お薦めします
開発が頓挫した車用羽毛布団 「オフとん」 これに変るお勧め商品は 同じくモンベルの 羽毛シュラフシリーズ
空調に気を使わず 温度と湿気も フトン側で調節してくれ とにかく軽い 収納は最小限
車中泊には もってこいな性能なのです
羽毛では 必項の 干す 場所も トランポPROで 確保 小一時間風に当てておけば 収納しちゃえます
これで 詰める 寝れる トランポに仕上がってるのですが
ワゴントランポの魅力は それだけじゃぁ 無いの
普段使いの楽しさも 一味 ちがうのよー
次次回は その辺を ご紹介です
イベントから帰りました
ら
アウトドアグッズ(コールマン)
フィッシングラック(ファーストストライク) 入荷しておりました
お客様待ってるだろから急ぐのだワシ
イヤー いろいろあった土曜日でした
さて トランポ使用 車中泊使用に 最高の瞬間湯沸し機「ジェットボイル」 とっても気になってた 最新型をお客様に御購入いただき その性能にまた驚きっ 詳細はコチラ→ 「テイクイットイージー」
これ 山用クッカーです が その熱効率の良さと 構造上の特製で トランポ装備として使うのに 最高の性能なのです
ガス式コンロの泣き所〈車内保管〉も 一体型収納で 安心感抜群 コンパクトさも 最高峰
これでキャンパー要件の コンロ もクリアしたり出来ますし これ以上の湯沸しは無いと思ってます
さて 休日ですが 今日は代車君の修理の日 カワイイエブリーちゃんが Tベルト切れちゃった
代車で使ってもらってたお客様は怒ってるかと思いきや「切れてナイッスよ」な感じで 大助かりです
詳細はこちら→ 「釣りに夢中なり」
エンジンの大事なパーツ タイミングベルト コレ ゴムなのよね 耐久力は 10年10万キロのどっちか早いほう って常識です
実際 以前変えてから10年で バッツリ切れました
あー