軽さは正義 とか言ってみる
今年からバイク店様を中心に展開が始まって嬉しい新商品、バイクのエンジンオイル添加剤
バイクμカット

パッケージも缶も刷新、4リットルに対し1缶200ccです、1缶税込3520円です。
去年初めにテストに参加させて貰っからコッチ、
軽く走る!
静かになった!
アクセルフィールが気持ちいい!
燃費が伸びた!
調整してたアイドリングが上昇した(キャブ車)!
エンストしなくなった!
良い手応えを続々と頂けてるの、実感できる添加剤です。
酷な状況下でヒートしにくい、湿式クラッチやバスケットが保つ、はモンキチオフバイク調べ。
あえて悪評を言うなら、4輪の方からですが、新車はわかりにくいかな?一回に1.5缶や2缶使うからお金掛かるくらいかな?の評価もありました。
長持ちが大事な思考で摩擦低下剤を欲するモンキチ、
オフタイムは車屋ですが、裏技で色々使ってます、当然4輪に。
工具にも使うん。1万回転以上で回っちゃうベアリングが、めっちゃ長持ちします。

リピーターの方もドンドン増えて下さってます。
せっかく要望通りの商品になったので、世の中にもっと沢山売れて欲しいのです、気になる業者様にはお問い合わせ下さいませね、卸しメニューもご用意してます。
湿式クラッチに作用せず、金属部の摺動温度が50℃位を超えると低摩擦被膜が製成されます、
即効性が高いので、お客様にも即体感が頂けて、導入に自信を持って貰える添加剤なの。
バイクには絶対じゃね、車も入れたいね(DPF付き車以外ね)湿式オートマにも効くんよー。
CVTトランスミッションと、ノンスリップデフと、ブレーキパーツは使っちゃ駄目ですけんね。
ノンスリの効きが、オープンデフのフィーリングになる位、ツルツルになると言うと分かり易いでしょ(やっちまったなぁ)。