Archive for the ‘架装ハイエース/レジアスエース’ Category
土曜日, 4月 21st, 2018
お預かりしてたタイヤを取りに来てくださったK様、
ワンチャン家族なの

前にご相談下さってたカールテーブルをご購入も下さり嬉しい嬉しい
「助手席にズッテ移動したいから、前は短く、後ろはカップホルダー有るといいなぁ」なご要望だったので、ワンオフしなきゃかなーと思ってましたら、
「逆さに付かないですか?」
ハッ、穴位置微妙に違うから考えた事無かったです、その案!

微妙に違うだけなので、ギリギリ削りつつ、
着いたーバンザイー

お望みのカップホルダーがリヤに。
ナルホドーっ。
心配したエンジンルーム開閉も、なんとかオイル交換けらいは出来る角度まで開くし、良かったー。
お客様の柔軟な発想って素晴らしいですねー。
見習いますー。

又遊びに寄って下さいね。
Posted in オフタイムの人気商品, トランポインテリア, ビーグルちゃん, ワンオフ魂, 架装ハイエース/レジアスエース | Comments Closed
土曜日, 3月 31st, 2018
音響、モンキチは専門外なの
でも、モンキチ、ハイエース君でね、いい音聴きたいの
今まで十数年、お客様たちと、イロイロやってきて、大体の良い音の感じは掴んで来てたんです。
が、
ここ最近のナビ君等が、純正スピーカーつつかずでも、爽やかな音を鳴らしてくれるようになって来てて、驚いてました、
ら、

アルパインさんのビッグエックス11って200系専用ナビ
このナビの音テストで、ビックリしました。
当然スピーカーはつついてないのですが、
かなりハッキリ聞こえる、にプラス、
ビックリパワフルな音、しかも、内装がビビらない、音の位置ゆうんですか?ナビ画面前位に集まってる感じがして、まるで、後付スピーカーいれて、防振して、音響チューニングしてもらったみたいな感覚(言い過ぎかな?)
専用チューニング?、スゲーっ。
ハイエース専用って売ってるだけ有りますねー、コリャいいやー
この子ベースにスピーカーつついたら、更にどうなっちゃうのかしら。
今一番の一押しになりましたー。
シフトで手がちょっとだけ当たるけど、そんなの関係ねぇですわ。
Posted in トランポスープアップ, 架装ハイエース/レジアスエース | Comments Closed
月曜日, 3月 26th, 2018

モンキチ、流れ作業が苦手です、
でも、ダンボールにテープ貼って組み立てるのは早く出来るようになって来ました。
在庫作る日なの。

在庫切れ寸前のトラピロー、作れたー。ちょっと安心

自分で開発して、自分で作って、自分で梱包して、自分で販売、、最近では、扱って下さるお店様も増え、淡々と売れて行ってくれるトラピロー、有り難いです。
触り心地がウリの一つだったりします。

中身のマットの開発者は自分の寝床にウルサイ寅次郎と先代カールです、
このマットでベッド作ったりも出来ます、物凄快眠マットなんよね。
寅次郎はワヤにするけん、お店番は安物マットで、我慢やで。
Posted in オフタイムの人気商品, トランポインテリア, ビーグルちゃん, 架装ハイエース/レジアスエース | Comments Closed
金曜日, 3月 16th, 2018
今日はこんなお仕事やってました

ミラーウィーンゆうてワイヤレスで畳むんとか

ハイエースバンSGL君のリヤシートを前後に

グライド出来るように出来るレールの取り付けとか。
スライドレールはリムさんの逸品で、機構と機能がオフタイム好きなの。
もうちょい足元が広ければいいのになー、なバン君、写真の位置が貨物で椅子持って行っていい位置いっぱいいっぱいだけど、ここまで広くもなるの。
年式によっては、取り付け不可になってしまうのが残念ですが、オフタイムは広島陸運局さんのゆう事聞いて平成28年7月21日までに車検証が出てる車は適合と判断してます。
お客様も「ここまで広くなるん!いいねー」と喜んで下さいました。
「娘も寅次郎に会いたがっとったんじゃがねー来れんかったわ」
おほっ

寅ちゃん、ファンが増えたよー。
また遊びに来てくださいねー。
Posted in トランポインテリア, ビーグルちゃん, 架装ハイエース/レジアスエース | Comments Closed
日曜日, 3月 11th, 2018
体調不良、これ、花粉だわきっと。
フラフラしよりましたが、アレグラゆうの呑んだら楽になりました、昨日はすいませんでした。
FF換気システム君はやっとここまで来ました

追い込み過ぎのドS寸法、

こうなんどえす

ホンマにギリギリで入り、変な汗ドッバーですが、気持ちいい。
係数越えちゃってる風なヒーター配管も、オーバーヒート出ず空調テストも快調で、安心しました。
FF使っての換気は、新しい試みですが、ルーフベントに継ぐ、雨の日でも大量に空気を排出させれるシステムです、今のところ、オフタイムしかヤッテナイと思われる内容でもあります。

車の下に配管出してます、虫と水が入らない工夫が未だ未だスマートでは無いですが。
明日は、始動制御配線と、総チェック、ダラダラ配線を束ねつつの総組み上げです、やっとです、ガンバなのー。
Posted in トランポインテリア, トランポスープアップ, トランポ架装, ワンオフ魂, 架装ハイエース/レジアスエース | Comments Closed
土曜日, 3月 10th, 2018
ワンオフ車を作り続けて、一つ教訓にしてる事があります、
「キワキワを狙わず、余裕を持って設置しよう」
サイズは好きに作れる筈のワンオフ木工なのに、

何故にこうなるモンキチ!
今日もミリズラせれない詰め込み具合。
ハイエースの中って広いのに、使いたい場所って狭いのねー、
欲いだけよね、ガンバ。
。
Posted in トランポインテリア, ワンオフ魂, 未分類, 架装ハイエース/レジアスエース | Comments Closed
月曜日, 3月 5th, 2018
畳み掛けるような雨に襲われた月曜日

電装機器の位置取り済んだので
変わった形の起き床に着手中です

サブバッテリー庫の床で、通販ベッドキットの足使って止める形
こんだ風がすごい吹くし今日はどしたんか。
昨日新車を綺麗にしたけん?
えー、治ったはずなんに。
Posted in トランポインテリア, ワンオフ魂, 架装ハイエース/レジアスエース | Comments Closed
日曜日, 3月 4th, 2018
ワンチャン旅仕様、完成致しましたっ

得意の、オールフラット。

対面タイプからの

片面ソファにもなり、旅中のお散歩タイムも楽しんで頂けるかと。
何気ないトランポ仕様の見た目ですが、持ち込みワンオフ車でしか成し得ない仕様でもあります、
世にあるベッドキットとの最大の違いが、ベッド高さを約36cmにしてある事

ベッドの上クリアランスが90cm以上取れて、ナロー標準ルーフ車であっても、ちゃんと座れるソファとなりました。
大容量投げ入れ付きベッドボックスは、

後々のサブバッテリー搭載にも対応する

約30cmの高さも確保してあります。
ベッドを片側は跳ね上げとする事で

とっさの、大きな買い物や、スクーターさえも積める約75cm幅で床面とフッキングも確保。

ショートバージョンのベッドはメリットが多いです。
ご提案で買って頂いておきながら、これまたモンキチが乗りたいランキング3に入るパッケージになっております。
さぁ納車準備。
今日は休養のため、はよ帰りますー。
Posted in トランポインテリア, トランポベッド, トランポ架装, ワンオフ魂, 架装ハイエース/レジアスエース | Comments Closed
土曜日, 3月 3rd, 2018
表皮来ました、今回も気持ち良いマットに仕上がる予感

薄いマットなのにシットリ、シッカリ。
狙った所出ましたーっ。

あともうちょっとで仕上がるこの子、
ワンチャン仕様なので、モンキチ的に寅次郎と出掛ける時は絶対積んでる〔水タンク〕を標準装備で考えてたの。

簡単固定をご提案。
ベッド後部をワザと隙間設けてるのは

この為でもあります、ウフ。
明日も出て最終しあげだーっ。
Posted in トランポインテリア, ワンオフ魂, 架装ハイエース/レジアスエース | Comments Closed
木曜日, 3月 1st, 2018
空気入れ替え大作戦。
超スペシャルパーツを使い、

換気に使えるFFヒーターシステムにしています。
車の換気には、ルーフに付ける大型ファンベントが有効なのですが、
4ナンバー車はルーフベント付けれない(付けてもいいけど1ナンバー化が待ってます)から、FFを使って強制換気させるの、

車外に向かって排気管がニョコ

風量の多いFFです、今までで一番理想に近い換気システムです。
大型FFだけど、ステップ部へ埋設させます。
明日は制御機械配置検討と木工。
永遠に錯覚してしまうFFサブ換気作業工程も、一歩一歩前進。
組み込み間違えんようガンバです。
Posted in トランポインテリア, トランポスープアップ, ワンオフ魂, 架装ハイエース/レジアスエース | Comments Closed