Archive for the ‘イベント’ Category

mountain sea sky

火曜日, 8月 15th, 2023

今年も連れてって貰いました、四国の林道を楽しむツーリング。

岡村島からフヘーにて、

愛媛のライダーさんに引率して貰う

気持ち良い長い林道を繋いで宿場までルート考えでくれてて、毎回満腹になるツーリングなん

ですが、おや?

今回、前日の大雨で、

一部流れちゃってて、岩ゴンゴロ

1本目で広島組は出来上がっちゃった。

運良く空気はとても澄んで

夏だけと、山は気持ちイイー。

オフ車な単車だから楽しめるんだぁ

この山と

空と海

モウ 既に、また行きたいになっちょります。

Change of pace

月曜日, 7月 24th, 2023

ツーリング行ってきました。気分転換出来たー

オンロードツーリングなんだけど、皆んなオフ車だったりした。

僕が「美味しい蕎麦を食べたいっ」と言ったら、お客様が、ルート考えてくれたのよね。

僕ら呉組は着いてっただけ

広島に50年住んでるのに、樂山オートバイ神社や仁井の棚田へ行ったの初めてだったから、嬉しいかったですし、

道中のお祭りに寄り道したり、やっと蕎麦の美味しさに気付けたり、

単車じゃから行けるんじゃ的な所いったり

暑かったけど、楽しかったー。

改めて、mさんの行動力とコミニュケーション能力に感服しました。

今回の気づき

市内を走り抜けるにはGoogleマップさんのいう事聴くのがやっぱり早くて楽。

でも、夏は市内は通らない方が良ひ。

スースーするスプレーは股間には吹かない方が良ひ。

帰ってから2リットル水分入ったっす。

a short trip

水曜日, 7月 19th, 2023

23日はツーリング行きます

この数日の現実の暑さに負け

の、ルート変更です。

集合場所が、道の駅 舞ロードIC千代田 に変更

時間は9時

っす。

Guidance of play plan

金曜日, 6月 23rd, 2023

オフタイムオートバイツーリングのご案内です↓一緒に企んでくれたMさんがパンフ作ってくれました

暑い日に美味しい蕎麦を食べに行って温泉も浸かって帰ろう。といふ内容。

お好きでご参加希望の方はご連絡下さいね。

7月の23日(悪天候は順延有り)

集合は 道の駅 福富に8時00分

です。

去年は東へ行ったので、今年は北だ。

モンキチのMはMなのだ。

お蕎麦も敢えてカケか?。

楽しみです。

Unforgettable

水曜日, 6月 21st, 2023

どなたか、お忘れになっちょります

充電器

此間、お泊まりイベントを2週連ちゃんでやったのです、

大分経った今日気付くとイフ私。

昔はようしよったけど、引っ越し騒ぎからコチラ数年、オフタイムの集まりはしてないなー、楽しいんだよなーイベント事」とイフ事で、ちょっとづつね。

さて、イベント、

次は、梅雨明けを待って、蕎麦食い温泉日本海までオンロードツーリング(仮称)

トレール車オフタイム寅の穴杯あり焼肉お泊まり会(仮称)

有ります

やる!」とだけ決めて内容は未だ決めてないのよー

また、アナウンスしまするね。

bullet excursion

月曜日, 5月 22nd, 2023

SSTRと呼ばれるツーリングラリーに参加させてもらいました。

気の合うバイク仲間と行く石川県への旅

ラリーじゃから、走行条件とかあるんだけど、簡単なので、モンキチ向けなのよね。

ログアプリの使い方を理解して無くて、完走扱いにはならなかったのは秘密

ちょっとづつ、同じ方向へ向かうバイク乗りさん等と出会い始めて、会話したり、ご当地食べ物食べに行ったり、だんだんとテンション上がりつつ、

頑張ってたどり着いたゴールが、海岸線を走る道なの

ココでの夕日、最高ー。晴れてて良かったーっ

千里浜を目指して全国から、いろんな同じ匂いのする人達が

続々と

こうゆう壮大なイベントを何年も続けておられるなんて凄いわーっ。地震もあったし、バイクがワンサカ集まるのに、地元の人達は歓迎してくれてて、感動的。

気の合う仲間とツーリング。良いね。

次回への教訓、宿には二輪停めれるか要確認やね、ヘルメットはバイザー無い方が絶対楽ね、イベントアプリはヨウヨウ試してからね、寄り道はほどほどにね。

steadfast

月曜日, 5月 1st, 2023

3日はテージャスランチでフラットダートしに行きます

だから休みね。

前に乗ったのイキナに行った時じゃけん、何ヶ月放置か?、、ヤバっ

エンジン掛かるかやっとかな

コックON、チョーク引いて、バッテリー大丈夫かな死んで無いかな?

一発始動でした、やっぱホンダ車凄いーっ。

こうゆう体験が、ホンダ車への信頼になって揺るぎなくなってくのよね。

なんだかバイクネタ続きますが、ウチはトランポ屋です。

今日もキャラバン君続きガンバりまーす。

i am amateur

日曜日, 11月 27th, 2022

目指せ阪神園芸

今日はテージャスランチさんのフラットトラックのメンテナンスをお手伝いに来てます。ならしかた勉強して帰ります。

I’m addicted

土曜日, 11月 12th, 2022

今日は、モトエスエックスさんのテージャスランチでのオートバイイベントに参加させてもらってます。

ビッグバイク部門で走らして貰うんだぁ。

お気に入りのAJP PR7でジャンプした事なかったから、試走でモトクロスコースを走ってみる

飛ばない豚は唯のブタ」になりたくなくてチャレンジしたけど、、既にただのブタになってる事確認出来ました。

飛び切れずケースでリバウンド、

コケたら壊れるって耐えたら、脇の沼にズボっ

水牛さん達みんなに笑われながら引き出し助けて貰ったんだけど、抜けない

ユンボで引き抜いてもらいました、重機スゲー後光がさしてるわー。

普通に操縦するAJPジャパンのヒゲタさん凄っ

踊ったぁ。

マシンも身体もノーダメージだわ、ラッキー。さあ、次は宴だ。

great person

水曜日, 10月 26th, 2022

世の中には驚きの凄い人が居るのよね。

坂内2デイズエンデューロのお話しをもうちょっと。

今回、モンキチは腰の爆弾が有り、「倒したバイクを起こせない」への恐怖から、トップライダーだけは敬遠してました

なにせ、このレース、玉砂利と丸石の普通でも走り辛い路面なのに、アリジゴクセクションが設けられてるのよね

周回が進めば、なだらかになり、ラインも出来上がり、走れるのだけれども。

なので、スタートは現役ライダー達に嘆願したのよね、

「意外と走りやすい路面だから、アリジゴクは止まらなければ通過できるから」と

ここで、坂内の走行経験はない カサ さんが「行こうじゃないの」と名乗り出てくれたのよ
広島のお好み焼き屋さん美笠さん
現着して、コースウォークしてると、〔大丈夫詐欺〕を働いちゃったことが判明
コロナのせいで、レース開催がされて来ていなくて、流れた川のまんまな路面
「石が浮いてる、、ラインも無い、、、ヤバ」

笠さんゼッケン14頑張りました、とにかく弾かれる路面を淡々と進んでいく、まじクレバーな走り

一週目はこんなラインなんて出来てないからね、 すごいわーすごいわー

ダイワカーズの行久さんゼッケン10も第一ライダーで走ってた、マジ凄い(写真がこれしか、、すんません大和さんを探せな写真になちゃってます)

 

モンキチが尊敬する

SUGOISUTO達でした。