Archive for 11月 26th, 2021

Fill up from the outside

金曜日, 11月 26th, 2021

またFFヒーターのお話です。

FFヒーターを取り付ける時は、出来うる限り、サブバッテリーの装着をお願いしています、

メインバッテリーだけで、車中泊に使うと、メインバッテリーがエンジンを回すだけの電力を確保出来なくなる場合が容易に想定されるからです、

FFヒーターは、電気も燃料も消費量がとっても少なく(定常運転でルームランプ半個分くらいの電力と、数リットルの減り)温っく温で朝を迎えれる素敵な機械ですが、始動時、停止時、その他、再起動時などに、15アンペアオーバーを短時間(数分ですが、)使います、これは、オーディオ音量全開やヘッドランプ点灯時に近い電流です、

元気なバッテリーだったり、FFを再始動など繰り返さなければ、大丈夫でしょうが、

車中泊、車内温度の激しい上下や、システムを知らない他人が、スイッチオンオフを繰り返しちゃったり、メインバッテリーが弱って来てたりと、不可抗力を考えると、翌朝はドキドキするでしょ?

なので、FFヒーターを動かすために、別のバッテリーを積むのです、うちはサブバッテリーって呼んでます

さて、サブバッテリー、これが、実は、悩めば悩むほど、奥底が深ーい世界、積む場所、欲しい電力や使い方、維持費など、パターン有りすぎで、コレって決定版はありませぬ。

オフタイムでは、実績と、将来の継続使用を考えると、やはり、鉛のバッテリーを使う道を進んでおります。

今回は、車外へ搭載出来るのと、消費がFFヒーターのみで有る事、走行時間が長めなユーザーで有る事の条件から、スターターバッテリーにて、使用可能電気容量よりも、走行補充電の効率を優先してます。

ただ、ウインターシーズン意外は、メインバッテリーすら放電しがちなオフシーズンを過ごす子でもあるため、

家庭で外部から、サブバッテリーも、メインバッテリーも満充電を保てるように、配線をだしてます。

皆様「?」な見た事無いパターンの外部充電方式と思います、

駐車場に100Vが有り舗装や屋根が有る事、治安が良い事、停泊時に大電流を使わない事、当事車の他にバイクや乗らない車があるなどの条件に合えば、オススメな方式です。

バッテリー(鉛式)は、「満充電で置いておく方が長持ちする」と、やはり感じてるモンキチ、

充電制御車両では、先ず走行充電で満充電にはなってないです、昇圧走行充電器付きであっても、接続回路の種類によっては、満充電を維持出来なかったりします、(8年前に組んだオフタイムのデモカーのシステムがこれに当たるので、外部充電は欠かせません)

遊んでかえってきたら、充電。

遊びに行く前、充電。

外部からバッテリーを満タンに出来る事は大事なの。

リチウム系などの大容量で軽い世界が導入出来ればと思うのだけと、マンズ廃棄問題がクリアにならない、オフタイムは世の中から遅れてるなー、

どうにかならないかなー。

Not good at processing

金曜日, 11月 26th, 2021

オフタイムによく寄って頂けるオフタイマー様には、時折、掘り出し物を買って貰えたりします。

材料廃盤で、長期在庫化して、モンキチが忘れてた、茶レザーのオーバーヘッドポケット

「これ、買おうか?」

と言って下さり、喜んで取り付け

「オフタイムデモカーとお揃じゃね」

のお声もとっても嬉しい。

リヤスタイルカスタムにドメイン帯ステッカーを入れてくだってるので、見た目もオフタイムのデモカーに見えたりします、

同じくドメインステッカー車は何台か県内県外にいらっしゃるので、モンキチと間違えて煽っちゃダメです。