Archive for 12月, 2024

Until the end

金曜日, 12月 27th, 2024

今日で今年の営業はお仕舞いですオフタイム

メイン販売車が止まったまんまで苦しい一年でしたが、ウチを使って下さる皆様のおかげで、来年もオフタイムとして迎える事が出来ます、有難う御座います。

で、アレやこれや事務仕事や、来月の再販日を迎える為の伝票事などは山のように残ってる訳で、、

おいっ! 中古で買った方が壊れた?起動せんし

年始にもなんかパソコンで苦労したなぁ、

あーもう仕事ならん

今回は2台体制のバックアップダラケでデータは残ってるからなんとかは出来そうだけど、時間ばっかり掛かるなーコリャ

10年20年の節目は、なんか起こるなー、来年は21年目でズレるけん良い年になるといいなぁ。

皆様も良いお年をお迎えくださいませ。

Difficult to understand

火曜日, 12月 24th, 2024

寅次郎さん、腰は快調になったようでなによりです、

松本先生に注射プスってやってもらって、そっから元気

2週間分貰ったお薬も一日しか呑んでないっす

元気になったらば、

日向ぼっこの為に社長しつの毛布引っ張りだしちゃぁ放置で、

陽が翳ったら、寒い」と震えてる

持ってもどれや

さて、

久々に最近のお車メンテ

指定油脂が

リヤデフはATF

センターがハイポイド

とか、CVTは専用とか

おっさんは頭バグるわー。

一個一個勉強いるっすねー。

My origins

日曜日, 12月 22nd, 2024

基本に戻る あの頃に戻りたい

約30年前にモンキチの遊びを変えた衝撃の作品

「もうジャンプなんか出来る思うなよ」と嫁さんに釘刺されてるけど、やっぱりヤリタイ

The best way is to check the actual product

土曜日, 12月 21st, 2024

シンプルに」をモットーにして架装してますオフタイム

担架を積載しておかなければいけない車両に「この辺に積めるといいんだけど」のご相談から固縛を任されて

壁に掛けるように、アンカーつけて引っ掛けにしてベルトで壁にギュッと」の構想にて

根太を仕込んだアンカーを設置

シンプルフックを付けて

 仮置きしてみると 「うーん、使い勝手もうちょっと良くならんかな?」から現物をあーでもないこーでもないと設置位置をいろいろ試すうちに

長くつけたアンカーのたった一か所のみ使用という 「なんであんなに」な笑えるパターン

でもこのほうが、リヤシートを起こさずとも(背もたれは倒さないと取れないです)担架が着脱できて、座りがよろしいので こっちで決定

他にも加工フックやベルトを作ってはいるんですが当初よりシンプルになっちゃいましたが良しといたします

やっぱり、現車、現物を前にしてから、当てがって考えないと、複雑な事するところだったわん

現車を前にと言えば、先日大失敗もしました

かっこいい「フラットバンパーが着けたいっす」なライダーさんに、ならボクシーさんのが超おすすめ」と、車を見ずに発注、ご来場時に、「あ センサーついてる、、、」

どーもこーもない、移植するっきゃない」と やってみる

なんとか出来はしましたのでお渡しを

超大変だわん、ようよう確認せにゃいけませぬ

初心わすれるべからずね 痴呆入りよるかしらん

Strong stick

木曜日, 12月 19th, 2024

取りつき強度が自慢です

車内へ強いバーを付けさせて頂いていますオフタイム

↓ハイエースバン200系ナロー車は 店頭取り付け製品化しています (左右取り付けナローバン税別55000円 取りつき強度Level4)

サイドアッパーバー の名で アルミ製のバイク固縛に使えて、ベッドからの起き上がりの手すりとしても使えるだけの強度を持たせた バーです 

バー自体は「折れるもんなら折ってごらん」な高強度品を使用

↓ノア70系 (左右取り付け税別47000円 取りつき強度Level4) 難しいとされる アシストグリップが樹脂クリップ留めの車両でも、ワンオフ対応が可能の場合も多いです

20年の経験から生み出された装着強度です

車載や車中泊に有用なサイドバーですが、市販品では強度が不十分と感じておられる方も多く、

オフタイムのノウハウを欲される方に、多く施工させていただいているメニューです

昔は人がぶら下れる強度(Level5)を作っていましたが、内装全バラシと特殊金具の使用で床貼りするくらい値段が掛かったので、今やこちらの方法が主流です

アタッチメントも多く存在するアルミバーですので、 ここから棚やホルダーなどを増設していけます

トランポにかなり有用な施工の紹介でした。

Distribution and holidays

火曜日, 12月 17th, 2024

年末年始のお知らせです

お店の休みは

12月28日から1月5日まで

です

物流発送は遠方24日午前近年26日午前が最終です、間に合わないご注文は翌年6日からの手配となります。

Numb in many ways

月曜日, 12月 16th, 2024

昨日は楽しみにしていたバイクショップフォレストさんのツーリングの日

オフロードね

やまちゃんは道を沢山凄い知ってる人で、いつもついて行って、存分に楽しませて貰ってるのよね、今回は雪も期待

寒いけど、走るの話すの大好きメンバー20台くらいで、山から山へ。いつも楽しくてリフレッシュになるんです。

楽しんだら、サッと帰って介護従事

寅の腰痛が再発してるん

腰温めて動けるようになったら、ちょっと散歩

セゴ曲げて痛々しい、やれかわいやの。

歩けんなったら、抱っこして戻る。

500メートル位12キログラム抱いて歩くと腕パンパン

しばらく筋トレは続きますなぁ、ガンバ。

Broadcast date

月曜日, 12月 16th, 2024

1月の7日に 18時30分くらいの予定です」とご連絡頂きました。RCCテレビさんのイマナマ!内にて渕上さんのコーナーね↓

渕上沙紀のBUTSUBUTSU2  お問い合わせ情報 | RCC

呉取材に来られた時にウチにも寄ってくださったんです、テレビに映るって

浮かれちゃう

どんな風に映ってるのか今から楽しみです。

笑えるかな?みてねー。

Red carpet

金曜日, 12月 13th, 2024

特別感

寒いけど、いい時期

これから春までちっとあるねー、山ラボへのご来場は、雪山装備でお越し下さい

YouTubeでは簡単らしい、診たら「あーー」ゆう動画ばかり。

オルタチャージの取り付け、太くてアッセンブリー化されてて長い配線、機械側にある丸い塊も難点に拍車。

昇圧するにしても70a?とか1時間位流すん?うぉっ。

いやいや、ええがに引こう思ったら、なかなかよですよこの配線。

あの塊は何しよるもの?ノイズ?電流?メーカーさんと通じてれば追い加工とかしてスッキリ着けたいけど、分からないし初めてだから、有るように付けないとですね。

ヂーゼルで寒冷地無しで助かった感ありです。

ガンバ。

Now is the busiest time

水曜日, 12月 11th, 2024

今が1番忙しい時です

タイヤ屋さんがね。

スタッドレス新品タイヤは、直ぐに手に入らないようになって来てます、もう北の方は降ったからね。

全国で融通しあうのがメーカーさんでして、地元タイヤ屋さんも予約いっぱいで、即対応は難しい感じになってます。

お時間頂いてたスタッドレス組んで貰いました

新しいスタッドレスはいいなぁ。

渇いたら積み込みまーす。