ハイエース、レジアスエース200系君。
色〜んなお問い合わせや相談を色〜んな方から頂きます。
中でも多いのが、(乗り心地)と(乗降し易さ)の良いとこを出したい」って内容です。
今回のヂーゼル2WD AT S-GL君には、リヤ1インチダウン、とバンプストップ素材の変更をオススメ
フロントが重いヂーゼル2WD、ショックアブソーバーは純正で充分です。
リーフ形状が変わったS-GL2WDは、バンプ材を変更するだけで空荷の実働域がワゴン車並みのバネレートになりますから、これまたショックは純正で充分。
フロントは30mm程下げで、乗降がホント楽に。
空荷ノーマル車なら、コミューターヂーゼル2WDが一番好きですが、似た乗り味➕リヤの跳ね上がり限界は高く。
ってイメージで、もんキチ1推しイイネ。な乗り味に。
欲言えば、次はアフタータイヤに交換すれば、細かい振動も無くなり更に「ええじゃん」なバンになります。
1インチがやっぱり良いわ。
1.5だと又違って来るのよね。
2インチだと、悩むのよね。
2.5インチだと、拒絶反応出始めるのよね。
3インチは後悔しか無いのよね。
車高関係は、不思議が多くて面白いです。
ほんで、2輪サスの定義は当てはまらんから、また面白いです。
あ、200系君等だけ経験有りで、他車は聞かれても解んないのばっかりです。ゴメンなさいねー。