DRZ君、バッテリーが揚がります
発電がバッテリー端子部で13.2以上に成らない
ジェネレーターは全線無事っ100v近く出ます。
レギュレータ?
修理解説分けて貰ったんだけど、
測定レンジがダイオードテストで、
レンジがVて、???
ん?え?
アハアハアハ意味が分かりよらんですー。
わからん時は実測で
レギュレータコネクターでは14.0v上回り回転に沿って若干上昇。
メインハーネスを通りスターターリレー端子で0.5Vダウンと回転が上がると電圧下降
この間か?
ウーハーネスアッセンブリーになってるわーん(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
バイクショップフォレストのヤマちゃんが、コネクター怪しくなりやすいて教えてくれてたな、メインとバッテリー間に怪しいヒューズやコネクターが居るわー、お、配線が熱い
電圧降下確認!ココらじゃ!
サブバッテリー仕事が多いからヒューズはいっぱい有るもん、配線も太くしてやるんじゃっ
DRZの事はDRZ乗りさんに聞くんがイイねー。
これでまた不安無く山行けるわー。