Archive for 8月 1st, 2024

Not a calculation

木曜日, 8月 1st, 2024

デジタル暗算に頼りたい

そんな作業も、オフタイムには機械が無いからマニュアルで測定です

バッテリー容量低下の診断ね。

去年から始動性が落ちてたユーザーのバッテリー、新車から7年頑張ったD23ね。液入りタイプなので、見た目判断も入れて液減りのバラツキは2年前からだんだんと酷くなり、濁りはまだ無し、負荷テスト9.00v近くな、交換するべきかもう一年か悩む奴

新品テストは2時間半ほどの所40分手前でダウン

7〜8割方低下の判断になりますから、交換です。

一旦満充電にしてからの放電テストなので、時間が凄い掛かるのと、深度テストなので再々出来ないこの方法

僕の中では信頼度は高いのだけども。

叶うなら一瞬で良否解るこんな機械が欲しいなぁ、高いけん無理ー

バッテリーね、200系君で、純正で最長10年使った子も出たんだけど、これかなり珍しい事例で、

大体6〜8年で交換、

サブバッテリー搭載車はこれより1〜2年短いイメージです

早い子(ウチのデモカーのように滅多に動かないのに、使う時は酷使するくせに、充電もサボるなど、鞭打たれるパターン)は3年とかも居ます

使い方次第なんですけれどね。

サブバッテリーと同時にメインバッテリーも取り替えをお勧めしてますので、費用はかさみますから、近い方は予算建て心持ち下さいませね。

始動用バッテリー交換には、オフタイムで信頼度爆上げ中の銘柄に替えます。

バッテリーの営業は時々頂きますが、

値段と比例するバッテリー性能なので、「安いから」と直ぐには導入できないのよ、テストさせて下さいね。

Gravekeeper

木曜日, 8月 1st, 2024

墓守 と偉そうな事は言えない

年一になっちゃってる掃除

奥さんが手伝ってくれたから、日の出までに本家を済ませれて助かったー。

次は強敵婆ちゃん方と海軍墓地が待ってるのよね。ガンバ。