トランポ屋です、と言い初めてますモンキチ。気がつけば仕事がトランポ一色なのね。
なので、ご入庫車は、ベーシックな貨物車が多い。
貨物車って、純正のままだと、カラオケ楽しみながら走れるようにはなって無い子ばっかり。
未だに「ラヂオが聞けりゃええんよ」的な作り
人気の200系ハイエース君もそうなのよね。
ドアの足元に、対向で、フルレンジが着いてる
決して、悪い物が着いてるわけでは無く、しっかりドアに付いてて、潜在能力は高いのよね、と思ってます。
オフタイムでは、この17年、お客様から持ち込まれた情報やパーツをイロイロ取り付けさせて頂いて来たお陰で、
費用対効果がバツグンなノウハウを持てるようになって来てます。
それがコレ
通信販売のラインナップからは外して辞めてしまってますが、
当店での取り付け販売は継続し、ほぼほぼの方が、価格と音のバランスの良さから、装置して下さってる人気メニューです。
(持ち込み車両なので、黒内装でも、リヤクーラー無しでも、植毛でも対応可能です。)
ハイエース200系の純正スピーカー車との相性が抜群に良く、純正はほぼほぼウーファーとして使え、ドア中、内張を防振する事で、サブウーファーの必要性を感じないまでの音を作り出せます(デッキ性能に頼る部分も当然ありますが)。
純正スピーカーを外しその姿を見た事がある方からは、驚きの反応を貰える程です。
ハイエースのオフタイムピラースピーカー音を気に入って、違う車種に「着けてや」のご依頼もたまにあり、
今回は、ハイゼットトラック君へ
純正スピーカーがダッシュパネルに着く10cmだったので、特色の低音再生は限界が低かったですが、
ボーカルが上からモロに聴こえるので、ツイーター追加チューンの爽やか系音から、カラオケ向きな音に変化させれました。
元に着いてたツイーターは、
リヤにワザと隠すように着け、音場のプラス効果も採れて、「やった」とガッツポーズ。
ケンウッドのサテライト、いいわぁ。
その道の人に推奨貰ったケンウッドナビも、イイですねー、今後はこれ売ろうっと。