Archive for the ‘DIY’ Category

ヘッドレストの足は使える足

日曜日, 3月 22nd, 2015

寝るのに長さがチョットだけ足りない・・・

なんて事がよく起きますよね、日本サイズな車たち。

1700mm長だと頭が落ちるか、足を曲げて寝るか、

車中泊で大事な事の一つに、[真っ直ぐ寝る] があります

此れが出来ると車旅が楽で楽しい物に変わります

さて能書きは止して、前から相談されてた、「チョットだけ寝床長が足りず枕が落ちる」なリーダーのCXー5の改善策作業をしました

  

こうゆう木工

  

リヤシートヘッドレストに挟んで使うの

  

150mmの延長、此れだけで随分と楽に寝れそう。

車中泊マスターなリーダー、無駄に大きく作らない辺りは流石解ってるーっ

  

一番拘ってた、通常の後方視界確保と収納もクリア

ワシやるーっ

あ、基本アイデアはリーダーだったわん。

さぁお次は何します?FF?困難な車ほど燃えて来るのよーっ えっ?しない? 

鎮火。

応急

火曜日, 2月 24th, 2015

ゴーグルのスポンジ有る?ボロボロになっちゃって」

とは古い友人、ゴーグルの種類教えてくれたら頼めると思うよ、いつ迄に要るん?」

あした」

おいっ」

とにかく1日保てばいいらしい

(null)
なるよねスポンジ崩壊

それっぽいスポンジを

(null)

車用の糊で、、、ええんか?

(null)

はっつけてみる

(null)

一応使えたらしい
板とブーツも現地でメゲたらしい
久々のスキーは楽しかったらしい

いいね!

硬質と軟質の違いを寅次郎が解説

金曜日, 2月 6th, 2015

軟質ポンリゥムはね、噛みやすくてクッションチックで楽しいの
(null)
硬質ポンリゥムはね、噛み応えアリアリのツルツルなの

(null)

床材でお悩みのペットオーナーさんの参考になれば嬉

軟質[建具に主に使ってます]はフタ噛みで千切れたわん、ベース材がスポンジーなので、打撃には強く引き裂きには弱いのです

(null)

硬質[トランポの床張りに主に使ってます]は5分もて遊ばれても歯型すら見受けられないです
ベース材はゴムチックで縒れや捻れに強く、加工性は良くないのね。

(null)
違いは歴然なんよー。

因みに両方の特徴を取り込んだ、表面は硬く、クッション性も有る素材も有り、フロアエイジシリーズに使用してます。足にね優しいんじゃぁ

さてお片付け、あーヨダレ。あっヤバい端切れ呑み込んだ?

灰皿使わない派な方に

金曜日, 1月 16th, 2015

日々、面白い物が発売される世界のハイエースレジアスエース200系君
今回も待ってました」な商品のご紹介です

IMG_5412.JPG
純正灰皿の所を集中的電源場にしちゃおうって商品。
貼り付けのみ。
やるねカーメイトさんっ

IMG_5414.JPG
説明書き読めるかしら

IMG_5415.JPG
お初なので二個しか仕入れてないけど、速攻無くなりそうな奴。3500円税前。

IMG_5411.JPG
ん~ カーメイトさんすげー

トランポプロサンドバッグ

金曜日, 1月 16th, 2015

寅が噛みます、歯が抜け代わる頃なので痒いのでしょうね。
しかし日中ガンジガンジに付き合えんし、

そうだ ゲージがトランポプロなけん ゴムで

IMG_5404.JPG
宙釣りオモチャ作っみょ

さっそく

IMG_5405.JPG
ビシバシ ガランガラン

IMG_5407.JPG
やったね。

トランポプロで寅のゲージ作っといて良かったじゃーん、思いついてから有り物使って10分でアトラクションの完成!ウフ

IMG_5410.JPG
アラ もう飽きた?

タガネー一発

土曜日, 1月 10th, 2015

広島の誇り、

IMG_5243.JPG
スカイアクテブ5号にお乗りなリーダー

IMG_5242.JPG
以前からお望みだったルーフフックをDIYで取り付けにいらっしゃいました
モンキチが、付けると、カチャカチャフリフリなのですが、
気になるリーダーは

IMG_5241.JPG
こうすりゃええんじゃ とタガネで一撃

IMG_5240.JPG
見事っす。

真似しよー

下取り無視!

火曜日, 12月 23rd, 2014

うちのキャリー号君、10年ガンバってくれてる相棒
「あーあ後三年すれば重加算税の餌食か」、いやいや今日はその話じゃなく、もう乗り換えることは無いので
思い切って

IMG_4886.JPG
ルーフレールを直縫い!

IMG_4885.JPG
しかもトランポプロでやってみる

IMG_4883.JPG
バイクで緩まないのだから大丈夫ジャロ、が根拠なの
大丈夫か? テストだねー

IMG_4887.JPG
あ、蝶ネジにせんにゃいけんかったわ。更にテストじゃん。

使い勝手良い軽トラ大好きです、もっぱらバイク搬送用な架装になってるうちの子は可愛いくて仕方ないのよね、手放せんわー。

ハイエース/レジアスエース200系に フットランプ!

木曜日, 10月 23rd, 2014

4連休スタートで早速熊本入りしてます

車中泊旅は夜移動も多い訳です
以前からハイエースレジアスエース200系君に有れば良いのに」と思ってた装備がこの度K-Specさんより発売になったので、デモカーで試してみました

 

P1090310_R
何の写真か?っちゅう話

 

P1090307_R

 

P1090306_R

 

P1090311_R

 

P1090304_R

 

 

これは使える。

キットの付属線はシンプルなので、DIY派は遊びでタイマーやリレー咬ませて自分なりの点灯パターンにしても面白いかも。

オススメです、近日通販開始します。

さあ、今日は熊本観光、明日はいよいよ二世にご対面だ、楽しみー

オーバーヘッドポケットについて

金曜日, 9月 26th, 2014

オフタイムのオリジナル商品で人気の200系ハイエース/レジアスエース用

 オーバーヘッドポケット 」 につきまして

最近お問い合わせ、ご注文が多くお寄せいただいておりありがたいです

お電話やメールでのご説明をさせて頂いてますが、口足らず?旨く説明できないモンキチ

なので、ブログにてご紹介させて頂きます

P1150609_R
天井に穴を開けての取り付けとなる オーバーヘッドポケット です

P1150613_R
(注意: この写真の切はじめ位置は、悪い例です。
 ここから切り始めたら、配線を切ってしまう可能性が大です ご注意ださい)
「ザクっ」と切り開ける訳ですが、オフタイムが付けている型取り説明書では

初めての方には恐怖感もありますよね

P1150616_R

こんなふうに開ける訳ですが、

P1150610_R
モニターブラケット部を手でアテガイ

P1150621_R
位置だしをして頂くと、それより中に1~2Cm内側を切れば良いので

簡単にカット線を描けると思います。

最大の注意点は、「 クーラコントロール配線を切ってしまわない事 」 です

以外とズバっつと切れるガラス繊維と不織布の内装なので、配線も切っちゃいます。

線が有りそうな所は最期に残して覗きながら切ります

P1130213_R
取り付けは専用ブラケットをクーラに取り付け後、モニター板を先ずネジで止め、ネジ穴は専用シールで隠してもらう事になります

この穴位置が9インチモニターだと ギリチョン見える所なので、オーダー色も作れるシール色の3色のみになってます

 

この取り付け穴が完全に隠れる10インチ級以上のモニターの方なら モニターで穴が隠れちゃうので ↓

P1080559_R
ライトグレービニルレザーで巻いてみる

P1090181_R
ブラックビニルレザーで巻いてみる&DVDプレーヤ室作ってみる

P1000833_R
白石目ポンリウムですが、特捜車につけてみる&DVD入れ庫付けてみる

P1000836_R
DXランプ車なのでルームランプから違い、この辺は大変な移植作業ですけど
付けてみる

など こういったオーダーでの制作も可能になります

 

オーダー取り付けの場合は、オーバーヘッドポケットを取り付け実施されたことのあるショップ様か、オフタイムへのご入庫が必要になります。

 

オフタイムデモカーにもオーバーヘッドポケットは付いてるんですけどね、モニター付けてないのね、ほしいなぁ。

 

 

 

板切ってアルミ切って

木曜日, 7月 17th, 2014

梅雨明けた?未だかな? 工場作業してると汗をかくようになってきました広島の南国呉

今日は切りの日

フロアエイジとその変形バージョン切抜き中です

 

20140717-173112-63072713.jpg
型から抜く作業ですけど今回は2車とも製品と違うので、型のとっかえひっかえ作業です

20140717-173127-63087321.jpg

下型作って製品に写して20140717-173149-63109364.jpg

型抜きのお陰で、ピタリと嵌る床が神経使わなくても抜けるので助かってます
下手すると指が無くなっちゃいそうな作業なのでそっちは神経使います
20140717-173230-63150817.jpg
いっぱいあるけん迷わんようにせんにゃ

本日の入庫は 久々バイクトランポ号君
オフタイムサイドパイプを着けさせてもらってます

20140717-173256-63176428.jpg

荷室上部左右に付けるハンガーパイプです
ロードのツナギを掛けるとの事なので、市販のアッパーパイプは使わず 
重量に耐えれる作りの施工です

20140717-173322-63202369.jpg

鉄板直縫いでの取付半日で出来ます、通販は大変っぽい内容です

20140717-181139-65499803.jpg

強度テストも兼ねてツーリングジャケット吊ってみますがこれ2着でも5Kg、撓みません。
ツナギの重さって今頃どれくらい?昔10kgくらいって聞いた気が・・ 10kgでも引きちぎれる事は無いです
テストでモンキチが寝っころがって体起こすのに使って診ましたが、耐荷重的には十分な感じでした。少しモギモギ言うだけです 

20140717-181158-65518129.jpg

パイプ隙間は12mmです、太目のハンガーでも掛けれますね
パイプ径は約30mm有りますのでタイダウンベルトで掛けれるのは輪っかの大きいアンクラ社製くらい
あ、このまま左右パイプだけだとコノ仕様でも バイク固縛には使えない強度ですのでお気を付け下さいませー