取説的ブログ 追補版

電気追補版です

 

サブバッテリ取付車のため、純正配線に手が加えてある車両です

電源を取り出しやすいように、助手席足元にジャンクションを設けてあります

簡単な装備追加はこちらをお使い頂けます

P1110217_R

ベッドボックス右前側には、12Vシガーと100Vコンセントの他に

メンテナンス用ハッチ等があります

P1110428_R

お客様には、電装に不具合が有る場合、こちらを覗いて頂くことになります

P1110421_R

外部充電100Vコンセントを接続した場合、インバーターのON/OFFに関わらず

100Vコンセントには、外部の100Vが掛かる仕組みになっております、

1000Wまでの許容量となっております

電源にはブレーカが設定してありますので、100Vが来ない場合、こちらを確認ください

その上のヒューズは

サブバッテリコントローラ用ヒューズ(大型)

オーディオAV用サブOUTヒューズ(小型)

12Vシガー用サブOUTヒューズ(小型)となります

その他 サブ充電ブースター用 作動確認LED が隠してあります

P1110424_R

触れないよう保護されている白スイッチは、サブバッテリ充電ブースターの入り切りスイッチです、こちらは通常 OFF のままで良いです

P1110426_R

作動ON時は

P1110425_R

緑色LEDが点灯するようになっております

ブースターは、充電量を増倍させるシステムです、お積みしているサブバッテリーは大電流での充電には不向きのバッテリのため、通常は走行充電システムのみでの充電がサブバッテリの寿命には貢献します。

[サブバッテリを現地で使い切ってしまって、どうしても早く充電したい場合。]

[メインバッテリーが放電してしまっていて、外部充電で充電したい場合]

といった緊急時に お使いください

 

ーーー〔サブバッテリ搭載車 ご注意点〕ーーー

サブバッテリーの寿命には 充電 への意識がとても重要になってきます、バッテリーの保全は電気を貯めた状態での保存が大前提です

搭載のシステムは100Ahバッテリと最大充電量30A走行充電装置(プラス最大70Aブースターも搭載)のオフタイムで実績のあるシステムです

実例でバッテリーを完全に使い切った場合、通常走行充電では8時間走っても満タンになりません、ブースター併用でも同じです、低電圧制御の現代車の悩み所です。

昇圧が可能な外部充電をお付けいただいておりますので、外出でサブバッテリをお使いになった場合、帰ってすぐ、外部充電にて一晩~1日は充電してください(充電量は自動で制御されますので、繋ぎっぱなしでも良いですが、機器の寿命を考えると、外されることをお奨めします)お使いに成らない場合は3か月に1度は1日繋いでやってください

しっかり管理される方で、寿命は最長7年持った方もいらっしゃいます

交換タイミングは、メインバッテリ取替時、又は、電圧降下が早くなって使えなくなった時 となります

ーーー ーーー ーーー

その他、お使いで「これは?」な所はご遠慮なくお電話くださいませ。

 

 

 

 

 

 

 

Comments are closed.