Is it a weakness?

ハイエース君再販が伸び伸びで辛いオフタイム

車検代行や用品取り付けなどで何とかやりくりしてる毎日です

今日もユーザー車検と屋根コーティングのハイゼット君を作業を終えて納車準備してたら、?なんかフロアマットが濡れとる、

!っわっ床がびっしょりじゃん

??

漏れ後を辿りつつ、場所判定に時間を費やす

水を掛けたら確実に侵入はするんだけども、

アンテナ割れとるけん?ガラス脱着した事あったっけ?パッキン割れ?ゴミ?うーん、ハッキリ判らない、

ボッチではこれ以上探るのが無理となり、ユーザーに来て頂いて、二人で診断を進める

納車前だったけど、フロントバラバラにせざるを得ない

あった、ここじぁー」

ダッシュとフェンダー(かな?)パネルね継ぎ目、シーラー劣化かな、エアが通る!

もう、乗り潰すけんええよー」と許可もらったので、ウチでシーラー打ちます

乾いてから観ると、シーラー割れて隙間が有るっす、汚れてたから観ただけじゃ分からないわね

ボディシーラー無かったのでシリコン塗ったっす。板金屋さんに後々怒られんかな。

14年乗ったけんねー、弱る所は出るよね でも、未だ未だ乗れるんだー、本当のエスデージーズーですよねー。

ちなみにこの子はエンジンオイル添加剤がどれだけ効果があるのかを体現してくれてる子で、新車時からゾイル、ベリティ、今はバイクミューカットと続けて来た子なので、エンジンは新車時並みのモリモリトルクなんだー。

1番安い修理は新車を買う事」な嫌な世の中だけど、大事にしたら、長く使えるんやよー。

Comments are closed.