「トランポって何?」 それは 「自分の夢を乗せて走る車です」 よね
その他多数 トランスポーター キャンピングカー 暗室車 配送車 車椅子移動車 製作してきました
オフタイムでは今までに このような架装をしてきました。
どれも お客さまの 「こだわり」 が光る 世界に一台の トランポたちです。
![]() |
トヨタ ヴォクシー(VOXY) 8人乗り バイクトランポ仕様 「オフタイムなら 床貼ってくれますよね」 な熱いお問合せに頑張ってお答えしました ご自分でも床貼り加工をされた事の有る こちらのお客様 「床見た瞬間に ぅぇ〜 になったので」 それは オフタイムでも同じことですが 意地です ワゴン車独特のフロアとギミックに 車重のあるバイクを載せるため 頑張った 内容とは 詳細はこちら |
![]() |
トヨタ ハイエース バン S−GL 遠征 釣り 仕様 オフタイム初の本格フィッシングトランポが 完成いたしました 「投げ釣り」に対して 無知なモンきちに 収納の理想 を伝授して頂き イメージの打ち合わせ 「それなら 前から作りたかった 強靭なルーフラックを 作らせて下さい!」 了解をもらった上で 時間掛けすぎた内容とは 詳しくはこちら |
![]() |
トヨタ ハイエース ワゴンGL ボーデイジ Bキット装着 ファミリーキャンプトランポ トランポとして 潜在能力の高い ワゴンGL ファミリーキャンプを楽しまれているM様も ピピッと察知され ボーデイジキットにて 欲しい形 を実現されました 気にってた OS技研LSDや 有形化したかったオーバーヘッドセンターコンソールも組み込み 居そうで居ない キャンプベース車になりました 詳細はこちら |
![]() |
トヨタ クルーガV ワンちゃん競技 遠征仕様 車内泊 とは 人によって使い方が違いますね フリスビー競技の場合 競技場のすぐソバで車内泊する事は少ないそうで それよりも 移動中のパーキングや道の駅で 寝 る ために 的を絞った好例 ケージも積むしね 出来るだけ建具無しにしましょ 「今度は大阪で その次はぁ・・・」 えー それって 全日本じゃないですか 詳細はこちら |
![]() |
ハイエース バン DX GL-P 隔壁有りバイクトランポの二代目を 製作任して頂きました 100系のスーパーロングで隔壁車を自力で しかも絶妙なサイズ取りで製作し 愛用されていたTKK様 「もう車を 替えんにゃいけん次期だ」 とゆうわけで オフタイムに相談くださり 作りも任せてくださいました 「荷室 と 客席 を仕切る壁を 前後に動かせれば 共に広く使えるよねぇ」 の 要望に 「うん」と言ってしまった さあ 大変 詳細はこちら |
![]() |
ハイエース ワゴン GL 多機能トランポ (ウインド&バイク 等など)仕様 ウインドサーフィンに トライアルに ツーリングに なんでもこなす行動派のOKN様 1年以上掛かった 横乗り系 ワゴン登録車トランポの完成です このボルトオンシートベッドはキットとしても販売を開始 有りそうで 無い ワゴンGLパッケージングをご覧下さい 詳細はこちら |
![]() |
ハイエース バン S-GL 移動ワーク&旅仕様 ハイエースキャンピングをこよなく愛すお客様より 「買い替えもハイエースにしようと思ってるんですよ」 と お声を掛けていただき 岡山へ商談に なんと 理想のトランパーで 車内泊に理解も有り 熱の入った仕様を作らせて頂きました とっても魅力的なお人柄がにじみ出る作りを ご覧ください 詳細はこちら |
![]() |
ハイエース ワゴンGL バイケイジキット搭載 ファミリーキャンプ仕様 トヨタ4WDからお乗換えで 大面積ベッドと多人数乗り車 とゆう条件に 「WGLバイケイジキットがピッタリ」 と ご注文を頂き FFヒーターも同時に装着 ワゴン車ならではの架装方法をさせていただきました 詳細はコチラ |
![]() |
トヨタハイエース S−GLワゴン 5ナンバー8人乗り ファミリー仕様 マジカルエースキット を組み込み ハイエース S−GL 4ナンバーバン→5ナンバーワゴンへの変更と 運転席周りの収納を作らせていただきました T様のおかげで マジカルシリーズの取り扱い 始まりました 詳細はこちら |
![]() |
トヨタ ハイエース ワイドミドル バン S-GL オートバイトライアルトランポ仕様 トランポとしてシンプルに かつ 最新鋭パーツで積載性を向上 見た目も リーズナブルに かつ 特別な外観に仕上げました 詳細はこちら |
![]() |
トヨタ コースター ビッグバン モトクロス トランスポーター仕様 モトクロスチームを運営されている バイクショップ様より 遠征時 困らないパッケージングを作って」 と 荷室のリフォーム依頼を頂きました ベース車両の打ち合わせから パッケージング をコンサルティング 「積んだまま バックゲートまで歩けて そのまま寝れる」 のご要望にチャレンジング で結局 好きにセッチングーだったりする・・ 詳細はこちら |
![]() |
ホンダ バモス ホビオ トライアル車仕様 オートバイ大好きな OT様より 今度買ったバモスに うまく積み込みできるように作ろうよ」 と いろんなアイデアを貰いながら 煩雑になりガチな コンパクトトランポの 収納と固定製作に コラボ参加させて頂きました オフタイムで作ったのは ストッパベース板 と ホワイトボード窓埋めパネル で 他の収納はユーザーの手によるもの 元からナットの仕込んである車両ならではの 綺麗な収納トランポです 詳細はコチラ |
![]() |
ハイエース グランドキャビン 10人乗り オグショー製 フルフラットベッドキット 好評を頂いてまいりました オフタイム製 「グランドキャビンフルフラットベッド」 を オグショーDrコースケ氏がリメイク オフタイムでしか 架装し得なかった このパターンベッドを オグショーグループで 取り付け可能とし しかも 機能性はアップ 価格はダウンで発売となりました 発売を待って オフタイム取り付け 詳細はコチラ |
![]() |
ハイエース ワゴン GL 10人乗り サードシート横向き&ベット化 横乗り系をこよなく愛する ボーダーなお客様からの 「多人数で移動できるワゴンで 積載性も高く ベット付き」 のご要望から フォースシート跳ね上げ式で 車格もジャストミートな 新発売ワゴンGL グレードをチョイス ベット展開も ボクシーさんに習い Lカーゴ風に仕立てました 詳細はコチラ |
![]() |
トヨタ タウンエース ノア ワゴン ロングツーリング ベーストランポ 旅行とツーリングを楽しまれるお客様へ {宿}を気にせず 現地へ車で移動 ビックツアラーを降ろし 車内を お泊り仕様に展開 しっかりでも簡単に基地を作って 思いっきり 楽しんで貰えるように パッケージングを考え 作った ツーリングスペシャルです 4WDでさらに強化サスなベース車の良さが出る仕様です 詳細はコチラ |
![]() |
ハイエース GLパッケージ モトクロストランスポーター BIKEAGE オフタイム初 GLパッケージ架装にあって 考え抜いた装備を装着 わー これ良いー な仕上がり モトクロストランポとして 欲しい装備を 詰め込みました 詳細はコチラ |
![]() |
カーム ハイルーフ トヨタ ハイエースワゴンワイドDX特設車ベース キャンピング&トランポ 指折りの多趣味で行動派なお父様より まさしく L,S,V 〔ライフスタイルビークル〕 な仕様を 製作させて頂きました 詳細はこちら |
![]() |
ハイエース グランドキャビンキャンピング スノーボード仕様 雪山 でも 海 でもボードに乗る ボーダー(と言っていいのでしょうか?)なお客様より 完全リフォームの依頼を頂き 欲しい形をプロデュースしながら お客様といっしょに有形化 して行きました。 いろんな 思い入れ箇所満載の キャンピング車です 詳細はコチラ |
![]() |
ハイエース S−GL バイク トランスポーター 基本形 モンキチとの長いお知り合い GO様より 落ち着いたユーザーの雰囲気にピッタリな 特別コーディネート内装色に 得意の減トン 長期でお得な トランポ を製作いたしました 詳細はこちら |
![]() |
ハイエース スーパーロングハイルーフ DX バン アメリカンバイクトランポ仕様 ビンテージハーレーを扱われている広島市のSOHP様より 架装依頼を頂き 高価な極低車両を積む!! ための滑らない 動かない 床貼り加工から 車高下げまで させて頂きました 見た目もシャレてトリムに新施工をし 快適シート換装も! 詳細はコチラ |
![]() |
新型ハイエース S-GL ロードレース トランポ仕様 お車を買う前からお客さまの 完成イメージ作りに参加させて頂き ナンバー取得時一気に有形化 エアロ ローダウン アルミ ロングスライドレールに ベット取り付け オーディオ組み込み ユーアイビークル製ロングスライドレールを埋め込む新規床貼りに挑戦し いい具合に仕上がりを魅せてます 詳細はコチラ |
![]() |
ホンダ ステップワゴン 床貼り ラウンジ仕様 「車を作り換えることを楽しみにしたい」 とお客様より頂いた ルーフ加工済みの ハイルーフステップワゴンの乗車定員を変更し 床貼り FFヒーター取り付け 電装品追加、 これから 使いながら 装備や装置を発展させていく計画の 第一歩に 参加できたことを 喜んでいます。 詳細はコチラ |
![]() |
200系ハイエース ワイドワゴンDX エアロツアラー ウインドサーフィン仕様 10人乗り車の中に ベットとラックを製作しました ウインドサーフィン大好きのH様 お車の買い替えの際 ハイエーストランポの良さに気づかれ さらにワイドワゴンとゆうナイスな選択 架装の打ち合わせにも 熱が入りました。 詳細はコチラ |
![]() |
100系ハイエース スーパーGL 窓埋めパネル + 全面ボードラック + ウインドサーフィンパネルベット ウインドサーフィン ギヤ って もの凄い量なんです! ね? 上達するに連れ道具(ギヤ)が増えていくのはバイクと同じ でも 1つ1つが 大きいっ! ご自分で改造した室内も手狭になってきた お客様から 「パネルベット 行ってみようか?」 と リフォーム依頼を頂きました。 なにやら 工場長イケポンと念蜜に打ち合わせをしている様子 どんなになるのかなぁ 詳細はこちら |
![]() |
ニッサン エルグランド E50 ポップアップルーフキャンパー アウトドア好きの ファミリー派ユーザー様 とっても豪華な内装と仕様のお車で 「うらやましい」 キャンパーです さて この度 ご家族の成長を考え 「寝床」 の更なる拡大のため 思い切ってリフォーム。 お車購入時 着けたかった 「あの装備」 も 今回 追加 お客様と使い方で打ち合わせをし オフタイム流の キャンピング仕様に 作り変えさせて頂きました 詳細はこちら |
![]() |
トヨタ ハイエース 200系 DX スーパーロング バン カートレースのためのトランポ と徹底したお客様 作業のし易さ、 積み易さ、 乗り心地の快適さ、 スタイル走行性能、 に妥協の無い 「スキ」の無いトランポ を 作らせてもらっている スペシャルな一台 詳細はこちら |
![]() |
ニッサン キャラバン E25 ワゴン トライアルバイクとバイシクルトライアル それにロードバイクも所有の 行動派国際派なお客様 「トランポとして使うに シート後部の長さが 足りないんですよね」 ワゴン車ゆえの お悩ましい 所を キャラバン特有の 「脱着セカンドシート」 に着眼 長く 苦しい 床貼りの戦いに打ち勝った 記念すべき一台です ナゼって 詳細はコチラ |
![]() |
ハイエース 200系 ロングバン モトクロスを始められた ご家族のため 「MXバイクを積みやすく」 を カタチに させて頂きました 以前より課題の スライドドア中央部 フック取り付け に 挑戦、 結果 狙いドウリ かなり 強度あり 汎用性の高い ベースナット板により 今後の展開が 楽しみな一台です。 詳細はコチラ |
![]() |
セキソーボディー製 キャンピング車 ワゴンワイド カッコいいですねー 実は新型ハイエースの中で一番みんなが欲しいカタチ がこれなのでは? と思ってます が ワゴンゆえの改造の難しさがあり 全国的に登録が難しいので 数が出てません 「もったいない」 さて そんな中 「床を下げる」とゆう すごい発想でキャンピング登録の ←コチラ 豪華でうらやましい内装も トランポ的には 「ちょっと遠慮が出て 使いにくい」 ので 小改良 FFも取り付け これで 冬の現場も安心ですね?! 詳細はコチラ |
![]() |
トヨタ 新型ハイエースS-GL 「オーディオの音を良くしたいのです」 「ベットで後ろスピーカー穴が塞がって、聞こえないんです」 と お客様の声 200系ハイエース、純正オーディオの取り付け方法が良くなって、 鉄板部に着けてあるので 音はとても良くなってます、 が フロントは足もと ・リヤはベット高さより対外下にくる位置 なもので 低音は良く出るのですが 高音がいまいち そんな時は これ チューンナップスピーカー増設です 防音対策も実施、 かなり 聞きやすい空間に変身しました 詳細はこちら |
![]() |
トヨタ ハイエース100系特装車 ある日 オグショーから 一本の電話が 「うちでキャンピング買って頂いたお客様が シートヒンジが壊れて 困ってらっしゃるの、 広島のカタなの、 なんとか してあげてほしいの」 キャンパーシート 〔FASP・ファスプ〕 のヒンジ部が 動かなくなっちゃったんですね これは 困ります、座れない バイク積めない 寝れない 実は オフタイムハイエース号も 過去2回 ファスプで同じ症状が出て 結局 イス載せ変え 大変でした。 「何か方法は・・・・・・なんとかせねば」 で お預かり 詳細はこちら |
![]() |
日産 キャラバン E24系 モトクロスファミリートランポ使用 の リフォーム作業です 建具はお客様の意向で化粧なし とにかく荷物が詰め込めるように 積むものに合わせたサイズ取り、と配置 後ろに乗る家族のこともしっかり気使う やさしいパパ の 特別車両です。 詳細はコチラ |
![]() |
新型ハイエース グランドキャビン フルフラットベット サイズは 1800mmX1700mmX60mm シートリクライニング加工+ラゲッジ床貼り +ベット受けボード製作で 広大なスペースを作り上げました。 詳細はこちら 現在は コチラのキットにモデルチェンジしています |
![]() |
新型ハイエース スーパーGL 回転分割 ワゴンシート取り付け & リクライニングフルカーゴベット 取り付け 「後ろに乗る家族のために」 リヤシートの使い心地を重視した 大移植作業です。 幅1400mm以内にぴったり収まる計算は ユーザー本人によるもの、お見事!です 詳細はこちら |
![]() |
新型ハイエース スーパーロングDX 床貼り加工 対面対座シート FFヒーター の取り付け 「内装はこれから 自分でちょっとずつ作っていくので 基本だけお願い」 実はとても器用なお客様で やろうと思えば 床貼り 棚作りからシート・ベット貼り、ヘルメット塗装まで 何でもできちゃう、そんな方から お仕事をいただけるなんて 光栄です。 お得なスペシャルプランを作り 新車をオフタイムからご購入頂きました 詳細はこちら |
![]() |
新型200系ハイエース スーパーGL ステンレス製保護棒(タオル賭け付き)を製作 窓埋めパネルが保護棒で押さえる仕様を開発。 今までネジ止め式で 内張りに固定していた 200系窓埋めパネル、 簡単にユーザーが取り外しできるよう 保護棒固定式 に改良しました。 トリムのカット面も 同色モールで化粧しますので 純正っぽい仕上がりです。 保護棒にも仕掛けが! 詳細はコチラ |
![]() |
新型 200系ハイエース スーパーGL マリンベット プラス 片面ラック ウインドサーフィン仕様 オフタイムに初めてウインドーサーフィンの風を吹かせた O様←これじゃ王様 初来店時トヨタスポーツカーでご来店 「ハイエースにしようと思ってるんですよ これが狭くって」 大量のウインドーギヤ スープラへいかに積んでおられたのか興味深深 お話をする中 「ごろんと風待ちで寝れるマット 防水でね」 「ボードやなんか洗えるシャワー 高圧でね」 「3人乗って 遊びに行けるように」 と なり 必然的にこの形に↓ 詳細はコチラ |
![]() |
ベンツ TNー1 |
![]() |
ジムニー 23W ワゴン4WD 「ジムニーの中で寝る」 を課題に 室内長診断から初めて いつの間にか出来上がった 1800mm長 一人就寝 80mmベットマット 移動先でスグ寝れて、すぐ 行動できる 車! 行動派なユーザーのハードなクロカン仕様でも 中はソフトなベットスペース 大の大人が ジムニー!で寝れます! 詳細はコチラ |
![]() |
ロードサービスJAFが対照を二輪まで広げました さて いつも車を相手にサッと運べてレスキュー作業もスムーズに出来るようにレッカー車って作ってあるのですが、二輪車の搬送となると話が別。 動かなくなっちゃった大型二輪をも 簡単に搬送できるようにと軽トラで荷台でタイヤを振り易いように、極厚コンパネ継ぎ目無し!を製作しました。 フックも荷台内側に増設、もしもの時エンジンフードがすぐ開けれるように、コンパネも持ち上げれるようにしました。 さすがに トランポ屋 こうゆう作業は得意中の得意。 |
![]() |
新型ハイエース窓埋めパネル製作車完成 オフタイム新型Hi-A二台目架装のお車が完成、 モトクロスバイクをまっすぐ(ハンドルを切らずに)積まれるお客様の要望で、セカンドシートを130mm前方へ移設、タイヤストッパーのためのセカンドシート背もたれパネルを取り付け。 また、リヤガラスの部分にパネルをハメ込み、網棚やフックの壁掛けを可能にしました。 せっかくのセカンドシート移動機能も使えるように移設してます。 床面の制約があるので、前方は70mmか135mm移動になります |
![]() |
ベット収納兼折りたたみテーブル完成 新型ハイエースに ワイドベットを取り付けていただいたお客様より 「センターベットマットのうまい収納を作って」 と以前よりご注文を受けていた商品が 改良を重ね ついに完成しました 意外と場所を取るマットをボックスに収納するのではなく、壁にくくりつけてしまおう とゆう発想から バイクを積んでも汚れず、サイドボックスも開け閉めでき、なおかつ 邪魔にならない所へ。 結果 右リヤサイド窓部にテーブルを付け、留めるようにしました。もちろん使わない時は折りタタメます。 さらに ベット使用時には小型テーブルとして使えるようカップホルダーも付いてます。 |
![]() パワフルなみんなと↓ ![]() |
OFFTIMEを開業する前に「OGUshow」にお願いして、 トランスポーターの作り方!を習わせてもらいに行ってきました、 新参者でも陽気に受け入れてくださった皆さんに感謝です。 写真で観ると遊びに行ったみたいに見えちゃいます いや ほんと 忙しくて 楽しくて、一人ものならそのまま就職しちゃってたかも。 小栗社長が最高な方なので皆が面白い人ばかり 人生観が変わりました MXコースがすぐそばの天竜川にあったりする ![]() ↑小栗社長 トランポ界のカリスマ的 パワーをくれる人 |