愚痴です
気分悪なるから、読まない事オススメします
最近、自動車メーカーの
車の耐久性について、どんな考えで居るのか、日本のエンジニアはどうしちゃったのか、不満が募る事がたて続きます
「10年10万キロ保てば、御の字くらいに思ってるんじゃない?」
とは、ユーザーと冗談混じりに交わして来た会話なのだけど、
ホンマに、そう考えて作ってるだろ!と言う事例が何件も目の前に。
「や、新車を安く提供する為だから」とメーカーさんに言われたらそれまでだけど、
壊れた時の負担が、大き過ぎるって。
樹脂多用してみり、アッセンブリー補給ばっかりにしてみたり、電子制御じゃゆうて、ユーザーには何にも出来んようにしてみたり、ねー、
直るように設計しようよ、部品交換出来るようにしようよ、
走る曲がる止まるの所はせめてそのようにしてよ、
わしら、20年30年選手になるようにつくりよんじゃけん
あー、じゃけんオーバークオリティーって言われるんか
はー、帰ろー