キャラバン NV350 という車両
とってもバイクトランポとして潜在能力の高い車両です
バイクを積み止める」となると車両側内装などに穴あけやボルト止めなど
加工を施す事が多いですが この車両は元々使いたいところにM6ナットが埋め込んであり
↓下記のように架装しても、また純正に戻すことも可能なのです
リフォームも可能な 置床、T-PROベッドでの バイクトランポ例です ご覧ください

NV350と言う車両のオフタイム第一号車、 フロアエイジ式床と トランポプロ跳ね上げベッドを取付です

硬質塩ビでの床材とシーラ処理縁で モトクロスブロックタイヤ&土 に対応します

バイク車両長があるオフロードバイクは セカンドシート下までパネルが必要になります
前田制作さんと協力し、第一号車からでも完成度の高い床となりました

高さ変更も容易にオーダをお受けできるベッドです 「工具箱が入るサイズに」との要望にも簡単にお答えできました

フラットに寝る」が レースで勝つ基本と考えてます
積載と就寝を両立する跳ね上げ式は バイクトランポとして根強い人気です
もしハイエース/レジアスエースで同パターンを取付の場合、必ず内装に穴あけ加工を伴いますが、
この子はその必要が有りません、 手放す事が少ないトランポですが、大きなメリットと思います

同様、オフロードバイクを積むために欲しくなる強靭なフックも ボルトオンで取付が可能です。 これって物凄い事なのです