プロウィンドサーファーの小林悠馬選手の車
(トヨタ ランドクルーザ・プラド)を
トランポPROシリーズを使って、
機能的で使いやすいトランポに変身させます!



 
どうしても無造作になってしまう車内。
快適で使い勝手のいいトランポを目指します!
   
まずは、小林プロと打ち合わせ!
■基本的に父親所有で日常的なファミリーユースの車なので
加工は最小限に。そして、
■助手席にも人が乗ることができるユーティリティを確保したい。
というレイアウトをSUVで実現したいとのこと。 
 
 上記のリクエストに応えるため、トランポPROを使って
【2名乗車・ボード縦積みバージョン】と【1名乗車・ボード横積みバージョン】の
2パターンの設計をしました。
Ⅰ.2名乗車・ボード縦積みバージョン 
 
 ボード3枚にセイル、ハーネスにポリタンクなど、
これだけの道具を積載しながら、2人乗車が可能!
   
 矢印の部分にボードを縦積みします。
両端のパイプが押さえて
くれるので、崩れる心配もありません。
パイプにはボード保護用のパッドも採用。 
 運転席と助手席の間に
ボードの先が収まるようになっています。
これなら充分安全に
乗車することが可能ですね。
   
六角レンチを使って専用のパイプとジョイントを自由に
組み立てていくことができるので、右の写真のように、ラックからアーム状に
パイプを伸ばして、ブームを掛けて収納するという
アレンジもあっという間にできます。
Ⅱ.1名乗車・ボード横積みバージョン
 
ボードをそれぞれ独立して積載できるので、
積み降ろしが楽にできると小林プロからも
好評のレイアウトです。
ポリタンクなど高さのあるものは下層スペースに
まとめて積載しました。 
   
 ボードラックの高さは
必要とあれば簡単に
変えることができます。
見た目もスッキリしていて、
必要な道具もサッと
取り出すことが可能になりました。
 
 小林プロにも大変喜んでいただくことができました。
今後も応援させていただきます!!(^^)!

小林プロのブログもぜひご覧ください。
↓↓↓
クリック